寝不足で、めっちゃフラフラするけど漸く風邪的体調不良から脱却。
啓蟄も過ぎたしと虫たちが如くノソノソとプールへ現れるワタクシ。
啓蟄も過ぎたしと虫たちが如くノソノソとプールへ現れるワタクシ。
ズッと不義理の続いていた校長先生と鈴子さんとでやる練習会にも復帰しまして…
鈴子さんが来るまでの間、いつものマダムらと4泳法で游んでいると
アップの終わった校長先生が「行きは羽交伸、帰りは游方真で10回」と言い出す。
まァ、律儀に数えなくても游ぎ込めって話デスヨネと解釈し、
久方ぶりの水の感触を味わいつつ、あおり足の広がりがイマイチだなーとか
かき手の悪いクセが出てきたなー等々感じておりましたレバ
先生:「いまって8回目だっけ?」
me :「!!…や、数えてなかったです」
先生:「そーかね。yu-たんさー、かき手の序破急に気ぃつけてね」
me :「ジョハキュー…最後バチコーン!と内腿に納めるんですよね??」
先生:「そそ」
me :「ンハ~( ´Д`)まだ手まで気にする余裕がそんなになくて」
そしてまた特に数えることなく何往復かして…
先生:「鈴子ちゃん来たっけさ。じゃ、鈴子ちゃん行きは羽交伸で帰りは游方真10回ね」
鈴子:「コンニチワ…あ、はーい。yutahaさんからドーゾ」
ドーゾったって、さっきからやってるけど。
まぁいいけど。。
先生:「いま何回目ら?」
鈴子:「いま3回目ですね」
先生:「数えてるとこ悪いけど、空いてきたっけ片手抜やるかね?」
ズコー
数、やっぱり関係ないじゃん( ・ω・)つ゛
それにしても泳法教室以外では久しぶりに水に浸かったせいか、
すっかり泳ぎを忘れてしまっていて、バタフライなんて伸びない伸びない。
平泳ぎもなんだか変な感じだったし、クロールもハイエルボーに多分なってないや。