ビカッ! (イナビカリ)
…眩しッ><
…眩しッ><
バラバラバラバラバラッ!! (雨かみぞれかアラレが窓や外壁に当たる音)
…うるせッ><
ガタガタガタガタ… (風で揺れる家
…うおー、揺れる~((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
というのを複数回繰り返されたことで強制起床となりました。
ケータイの時計を見ると5時前。
うむ。
それでも3時間は寝た。
ということで、普通に日中活動をば。
午前はコーヒーショップで学習会講義の準備。
頃合いを見て100円均一ショップへ移動し、あるものをまとめ買い。
途中で行きつけ美容室に寄り、3か月持たなかったアタマをドーニカすべく予約。
帰宅すると丁度ランチで、その後買ったまま数日放置していた棚を組み立てる。
組み立ての途中だけど、いい時間になったため、ホームプールへ。
休館日明けということもあって、結構混んでる。
そこへ偽コーチが「プールの水、冷てと思わね?」と声をかけてくるので
「ん??」と思っていると「29.5℃らよ。水温が」という報告。
スルト監視スタッフさんがスグサマ「いま30℃になりましたよ!」とフォロー。
泳げる水温であれば、何度でもいいやあ!という気持ちではあったのですが、
水温が低いとそれだけ体力を消耗するのでしょうか。
1時間半いただけで、おなかがグーグー鳴りだす。
更には めまい までしだすからタチが悪い。
拷伸なんざノロノロもいいところで、全然スピードが出ないし、
未完成諸手抜も足で浮きを取る踏ん張りが効かない。。
アカン…今日は無理しないで、最低限やるべきことをやったら帰ろう。
というわけで、腹ペコなワタクシは帰りにコンビニに寄って豆乳を購入して飲んで帰宅。
途中で放り出して出てった棚の組み立てを再開して、BSの笑点を見てたんだけど、
全然腹の虫が静かにならないのね 。
3食キチンと摂取してるってーのに、ナニユエ今日に限ってこんなに空腹なのか。
今夜はなるべく早く寝よう…と思ったところで、いま読んでる本が面白いので
なんだかだ言いつつ、夜更かししちゃうんだろな( ▽ )o〇O
ところで、よく健康のためトカナントカの類で、
「朝起きたらカーテンを開けて太陽の光を浴びましょう」というのがありますね?
裏日本新潟。
朝起きても太陽の光なぞ先ず期待できません。
基本的に年中曇ってる地域ですし、冬場なぞ一層どんよりモーニング。
うんで、ワタクシの部屋は和室で障子なものですからカーテンを開けられません。
朝の時点で体内時計というかメラトニンというかセロトニンというかの調整が
既にガタガタなんじゃなかろーか( ・ω・)という気がしないでもないのですが、
特に冬の朝、太陽の光を浴びてる新潟県民がいたらチョッと挙手をお願いしたい。
(ノTдT)ノあああ
空腹で眠くて思考まとまらず、自分でもナニ言ってんだかわかってないですが、
結局のところ、明け方強制起床が効いてんだろな( ▽ )o〇O