先々週ですか。半分くらい浮世の義理で始めたものですから、
そもそも どういう遊び方をして、どういうのがレアなのかがわからない。
真面目に取り組んでもおらず、隙間時間に起動してポチポチやってます
『ポケモンGO』ですが、卵をかえすために日頃歩かないのが夜な夜な徘徊。
卵はかえっても、スネに違和感があって…。
 
昨日は恩師からLINEにて問い合わせがあり、障がい者手帳と基礎年金
判定医の結果などについてアツイ遣り取りをした結果、見事に神経が消耗。
とっても水に浸かる元気なぞありませんで、本日を迎える。
 
例によって教室プールの屋外を狙うも、ウォーミングアップ(游方真100mまで)は
屋内で身体を慣らし、そっから諸手抜のヒジmainで屋外に行くか。
平体・横体の游方はホカのプールでも練習可能だし…というハラで、
開館時間をお待ち申し述べるべく、受付窓口前に立っていると。
 
「アラー、どうも~」って横で手をふるマダム1名。
つばの大きな帽子を被っておられるので、不躾ながら下から覗き込むような恰好で確認。
あぁ、ターンの際に隣のコースに侵入する為、ホームプールを出禁になった方か!
 
その方と話をしながら開館までの時間を潰す中で、受付嬢も会話に参加。
マダムと受付嬢が話をしている一瞬、気持ちと目線を2名から外すと…。
 
水泳教室を終えたらしい上級先生がスススッと近寄ってきて「どうも~♪」って。
おぉ( ゜∀゜)☆ と思って大きく手を振りつつ。
 
me :「先生、この後忙しい?」
上級:「yutahaさん。お盆だよ、オ・ボ・ン♪…
校長先生~、いまyutahaさんがねーッ」
 
ちょwww(ノTдT)ノ 
チクんなやッwww
 
つーか、校長先生、いたんか。。
ナントカ大会の会議とやらは、この後なんか。
 
上級先生のお盆たって、マゴちゃんたちは頻繁に遊びにきているようですし、
そんな忙しいモンでもないんじゃないのゥ???とも思うが、
声をかけたところで上級先生には特に用事もなかったのでありました 。
 
入場が開始されてからは指導先生もワタクシを見かけたようで
「アレっ??yutahaさん??コンチハ!」って言われて「こんにちはー」と返す有様。
 
諸先生方の方から挨拶をされちゃうなんて、どんだけ畏れ多いんだか。
 
ところで屋外プールですが、風が強くて波高し。
ヒトは先週ほどには居ないのだけれど、游ぎにくかったですね。
ただ、先週よりは溺れてる感は控えめなような気がしました。
 
帰りにワタクシの見たことのないポケモンが出るというところに寄ってみようとしたところ、
違法駐車ダラケな上に、スネもひきつる感じがするし、隠れてもいない模様。
諦めて、本屋さんから「注文の書籍が入荷しました」の留守電が入ってたのを思い出し、
スゴスゴと本屋さんへ向かったのでありましたのよ 。
 
あとでアイテムだけ貰いにご近所公園ツアーに出かけるとしよう。