腸管は動かないし、いつまでたっても眠くて困る午前。
薬を飲んで眠気に任せて休日をいいことに寝まくっておりました。
といっても、継続したネムリではなく、30分とか1時間とかブツ切りに寝てたのです。
薬を飲んで眠気に任せて休日をいいことに寝まくっておりました。
といっても、継続したネムリではなく、30分とか1時間とかブツ切りに寝てたのです。
目覚めて、チョッと本を読んで、また眠る…そんな繰り返しだったのですが、
今日だけでなく、平時でも眠っているときに ここのところ頻繁に起こる現象がある。
今日だけでなく、平時でも眠っているときに ここのところ頻繁に起こる現象がある。
調べてみたところ、その現象の正式名称は『ジャーキング』というらしい。
ウトウトしているときに階段を踏み外すような感覚、という例もあるようですが
夢を見ているときで段差のない場面でもビクン!となって驚いて目覚めることも。
夢を見ているときで段差のない場面でもビクン!となって驚いて目覚めることも。
首の痛みが改善されてきたかと思いきや、今度はジャーキングですかい。
睡眠時間が短い、疲れている、変な姿勢で寝ている等により起きる現象みたいですが、
明日は休みだし、早く寝て寝坊しようと睡眠時間をたっぷり確保しても
寝れて5時間が限度。23時に寝ても5時前には目覚めてしまう。
たくさん寝ないと身体によくないとか言われても寝れないのです。
明日は休みだし、早く寝て寝坊しようと睡眠時間をたっぷり確保しても
寝れて5時間が限度。23時に寝ても5時前には目覚めてしまう。
たくさん寝ないと身体によくないとか言われても寝れないのです。
ま、5時前に目覚めてもスることがないので二度寝に突入するわけですがw
1430時頃、漸く薬が効いたのですが、そしたらあんなに眠かったのが一気に消失。
腸管の動きと眠気というのが大きくリンクしていることを知る。
腸管の動きと眠気というのが大きくリンクしていることを知る。
朝ごはんを食べて胃腸を動かすことで身体が目覚める、というのは
健常者にとってはアリな話なのでしょうけれど、
朝ごはんを食べても腸は動かないワタクシの場合、いろいろ目覚めなかった模様。
健常者にとってはアリな話なのでしょうけれど、
朝ごはんを食べても腸は動かないワタクシの場合、いろいろ目覚めなかった模様。
健康本によれば、ふくらはぎが第二の心臓かもしれないけれど、
ワタクシにしてみれば、腸管が第二の心臓なのかもしれない。
ワタクシにしてみれば、腸管が第二の心臓なのかもしれない。
ともあれ、腸管が動けばこっちのモン♪と一瞬思ったのだけれど、
流石に閉館時間が早い休日とあってはプールに行くにも微妙な時間。
流石に閉館時間が早い休日とあってはプールに行くにも微妙な時間。
病み上がり、変に頑張って明日のしごとに触ると悪いし。
明日は明日でホームプールも教室プールも休館日なのだけれど、
その分3連休にチョッとやれればいいかな、と。
明日は明日でホームプールも教室プールも休館日なのだけれど、
その分3連休にチョッとやれればいいかな、と。
5日はこどもの日でこどもの入館料がタダですから、混むだろうけどNe。
昨日の教室で拷伸はもうちょっと、足よりは腕の動きを修正した方がいい気がした。
連休に校長先生から教えを乞おうにも、校長先生は昨日五十肩を訴えており、
入水前の準備運動の段階で痛がってる様子がありありと伝わる。
入水前の準備運動の段階で痛がってる様子がありありと伝わる。
そんな折に、空気を読まないワタクシの1期後輩さん。
校長先生と元ヤン先生に「游方草ってどんなのですか?」と訊き、
元ヤン先生は元ヤン先生で「草と言えば校長先生」とかなんとか言って
本場の先生方からも認められてる元ヤン先生が手本を見せて差し上げればいいのに、
校長先生がやらざるを得ない状況を作ってしまい…。
校長先生と元ヤン先生に「游方草ってどんなのですか?」と訊き、
元ヤン先生は元ヤン先生で「草と言えば校長先生」とかなんとか言って
本場の先生方からも認められてる元ヤン先生が手本を見せて差し上げればいいのに、
校長先生がやらざるを得ない状況を作ってしまい…。
水深3.0mのトコで游方草と、ろ嬢のオファーで游方行を披露した校長先生。
游方草はともかく、游方行の差し手が気の毒に見える感じであった。
游方草はともかく、游方行の差し手が気の毒に見える感じであった。
一番つらそうだったのは3.0m界から手をついてあがってくるとき、だったけどもね?
ところで70オーバーでも五十肩。
そういえば、四十肩と五十肩以外でナントカ肩って聞かない気がしますが
四十と五十では肩の症状が違うのでしょかね??
そういえば、四十肩と五十肩以外でナントカ肩って聞かない気がしますが
四十と五十では肩の症状が違うのでしょかね??
どっちも肩が上がらない、というのが共通点なのかと思ってましたが、
ホカに違いがあるから四十と五十で使い分けているのか、
50歳以上になれば幾つになろうが五十肩としてまるめちゃっているのか。
ホカに違いがあるから四十と五十で使い分けているのか、
50歳以上になれば幾つになろうが五十肩としてまるめちゃっているのか。
そこのところがヨクワカラナイ。
いずれにせよ、校長先生から教わるのはキビシイみたい。
そもそも時間が合わなければ逢えない方でもある上に、場所がホームプールじゃ、ね。
そもそも時間が合わなければ逢えない方でもある上に、場所がホームプールじゃ、ね。
プールのことはサテおきまして、とりあえず薬効があってヨカッタです。