今日はドリルの前鴨後鴨のみならず、横泳ぎも人気でございまして、
教室プールで水泳教室中の校長先生が不在なその場を残念に思う。
 
横泳ぎというか、游方真の格好しか知らない当方。
訊かれたところで、訊いてくる方々は神伝流にこだわっているわけでもないので、
ザックリな動きが出来ていればヨシとして、楽しく知って貰う方を重視する。
 
そこで掻き手について受けた質問。
「どうして掻いた水を送らないでモモの上に置くの?」
 
 (・∀・)ほう。
言われてみれば校長先生が教えていたことのある新人さん皆さんは、
掻き手を全員送り切っており、つまりは横を向いたクロールの腕のような。
そんな感じの格好をしていて、違和感を覚えたことがある。
 
横泳ぎ競泳ならそれもヨシなのか、ちょっとソッチも詳しくないので分らないけど。
 
後ろに水を送ると身体がブレるとか、水が撥ねて目立つとか、
なんだかキット理由があるのだろうけれど、ご存知の方がいらっしゃいましたら
補足していただけると非常に助かりますので宜しくお願い致します。
 
---
 
常連父ちゃんが以前バネ指で難儀していると訴えていたけれど、
その後何も言ってこないから、どうなったのかなー?と訊いてみると…
 
父:「おゥ。校長先生、手術したって言ってたけどやー。
   俺は注射で治してもらった。スグには治らねで、10日くれぇ、かかったけどな?」
私:「ジワジワ良くなっていくような?」
父:「そそ。即効性はねんだわwあと注射すっとき、かなり痛いな」
私:「その注射の気になるお値段は?」
父:「1,680円
校長先生みたいに腱を切るのだと8,000円だってやww俺、訊いたもん」
私:「よくなって良かったです^^ 指が痛くて目が覚める朝ってのもないのね?」
父:「そーやんだww ところでオメぇ…」
私:「ん?」
父:「姿勢がいいって評判だぞ?言われるろ?」
私:「言われるけど社交辞令だと信じてる。自分じゃ自分の姿が見えないからw」
父:「
ストリームラインがキレイだって、みんな言ってるぞ?
   歩いてる人まで
平泳ぎの姿勢がいいって褒めてたぞ??
   そこに尾ひれもついて、この時間帯のプールの中では評判になってるの。
   それじゃ本人は知らねんだな?社交辞令じゃねーで本気だってこと」
私:「あんまり持ち上げないでよww
バネ指を気にしたくらいでww」
父:「それとは関係ねーてば!」
 
---
 
そんな常連父ちゃんバネ指仲間だった校長先生
昨日電車の中で個人的にビックリ発言を耳にする。
 
先生:「デイサービスセンターってナニするところなん?」
me :「 ( д) ゚ ゚ 」
 
確かに家族介護と縁がなかったり、介護保険サービスと縁がなかったりすると
その手合いの情報は入ってきにくいのかもしれない。
校長先生、自称・老人の割にソコは疎いんスね…って。
 
なるべく その手合いの施設のご利用がズッと先であることを願うばかり。
 
---
 
同様に昨日、常連お母さんによるオドロキ発言。
終点側の壁に居た、常連お母さん
ワタクシが2軸のクロールとやらで到着すると…
 
母:「あんた、バカ速く泳ぐんね!タイム計ってたった??」
私:「計ってないけど、ノーブレで来たから速く感じたんじゃ??」
母:「ノーブラ?!
私:「…お母さん、欲求不満デスカ?ねぇ、大丈夫??」
母:「やーだぁ~。ノーブラって聞こえちゃったぁ。欲求不満だかもしんねぇ~」
 
特にオチはありませんww