【教室開始前まったりタイム】
教室プール施設に入館すると…
先生:「おー!yu-たん。こんちわー!」
me :「こんにちはー」
先生:「…アレ?俺、yu-たんにナニ言おうとしてたんだっけ?」
ズコー。
【教室の内容】
ほぼほぼ自主学習、同好会状態。
羽交伸:200
游方真:200
二段伸:100
三段伸:100
諸手伸:50
拷伸 :50
立游 :1分×1、30秒×1 ホカ
【教室放課後】
ベスポジで受験者さん方の游ぎを眺めていたら、監視の邪魔になるということだそーで。
水の中から見るよりも、水の上から游方を眺めるほうが違いがわかりやすいときがある。
先生:「また今日もオバチャンたちに付き合ってね」
me :「ん?!オバチャン??…(ワタクシにどなたかが付き合ってくださるってコト??) 」
先生:「オジチャンもチョッと頑張ってみるからね!」
me :「頑張ってるオジチャンの姿が見当たりませんが…??」
事態がいまいち飲み込めてないまま、校長先生、ニッコリ笑ってゴーグル装着。そして入水。
ふむぅ。
どうやらオバチャンというのはワタクシのことではなくて、受験者さん方のことであり、
オジチャンというのが校長先生、ということだったミタイ。
オジチャン・オバチャンという認識で普段関わっていないので、突然のフリに対応できない。
わかったのは校長先生の水中スタートを真上から見れたところだけでしょーか( ・ω・)
そんな特訓(?)の後で。
い嬢:「先生、旅行の話の集まりって、次はいつやりますか?」
me :「旅行??!」
ろ嬢:「あぁ、私たちの広島行きの話ね?」
me :「旅行のオプショナルツアーが審査ですか…」
ろ嬢:「そう」
先生:「yu-たん、去年の試験結果って何時ごろ出てたったかねぇ??
俺、ホラ。神社にお参りに行った足で帰る、つって昼に帰ってしもたっけさー」
me :「先生にメールしましたよね…14時前だったよーな」
先生:「じゃあ、多分今年もそんくらいに結果が出ると思うから!」
ろ嬢:「それまで観光できるのか、それとも待ってるのか」
は嬢:「昨日、私ね。諸手抜をやってみたんだけど、ダメね!」
先生:「うん。諸手抜は手ぇ、ココこうしてサ…」
me :「へー!腎臓のトコに手の甲が!」
先生:「うん。そんで、こうやってコウ…」
は嬢:「なんだって、つんのめってダメだったんだ。私」
先生:「まぁ、泳力がいるからねぇ~。やるとしたらシンクロの練習と一緒だなー」
そう言いながら、水深1.1のトコで諸手抜を2回ずつ往復で披露する校長先生。
水の中で抜手の瞬間を見ても、なんもワカランかったっつーか、ビジュアル的に映えないというか。
先生:「疲れる!」
me :「この水深でヤルところが凄い」
ろ嬢:「練士の試験ではソレが出るんですか?」
先生:「練士の試験はそのときにならないとナニをヤるのかはわかりません。
なので、練士の試験を受ける人は全部游げるようになってないと、だね!」
ろ嬢:「だって。yutahaさん、頑張って!」
me :「へ?!」
ろ嬢:「へ、じゃなくて。わたし関係ないわーって顔してないでサ。
若い方が頑張んないとダメでしょう?」
me :「こんなオバチャンよりも若い方がいるわけで…」
先生:「去年はよく頑張ったね!」
このタイミングで何を言うか。
頑張ってない証拠に、あの諸手伸だったじゃないか。
自分自身で練習不足を実感したもんな( ▽ )o〇O
そして、このワタクシが頑張るわけがないのです…自分で言ってて情けないけどネ 。
受験できそうな雰囲気があったら、先生方から声かけがあんだろ位の、ゆるい認識。
ろ嬢:「練士の試験、受けるんでしょう?」
me :「先ずは生きてるかどうかデスヨ(=ΦwΦ=) 」
数年先の話よりも、泳力低下予防の方が問題としては差し迫ってたりします。
それと、だいぶ落ち着いてきたとはいえ「プールに行きたく(来たく)ない病」対策。
ところで、昨年受験していて正解だったなーって思ったのは、今年の会場は広島ですわね?
原爆投下70周年ってことで、外国からたくさんの方々が来日されるとかで、
8月6日を過ぎた大会日ですら、宿の確保が難しいとのこと。
今日の時点でソコソコ値の張る宿のツインくらいしか空きがないということで…。
い嬢:「わたしら、トシもトシだから相部屋でも気にするものはなにもないけど、先生がねぇ?」
先生:「うん。俺もトシだっけ、変な心配はいらないけどね!」
い嬢:「先生の奥様に要らない心配をかけると悪いから…」
仮に自分が校長先生と同じ部屋でも、年齢云々以前に干物なので変な心配は要りませんが、
トイレに関しては、同じ部屋に誰かがいると落ち着かない自信はある( ゚Д゚)ノ
おーそーだ。
日本水泳連盟のポロシャツって、どうすれば入手できるんだべか。
急に大会役員を振られても作業内容云々以前に、そもそものところで躓いてるっていう…f(^_^;