29日周期で開始されましたレディースデイズは、年度初めの授業開始日。
最終学年を否が応でも実感するような、先生方の口頭試験めいた問いかけの数々。


なんとなーく『生活保護』の話をしているときに突然、
「では、生活保護法は日本国憲法第何条のナニ権によるものでしょう?」とか、ね。


え…25条の生存権じゃないの??とドキドキしていると、
周囲では「9条じゃないのだけはガチ!」「じゃあ勘で14条」
「憲法って何条まであるんだっけ?」「108じゃね?」
などと、
自分のことを棚に上げて、どうにも心許ない回答をする我ら。


正解は25条の生存権で間違いなかったのですけれども、
春休みボケから抜け出していない状況で突如このような話をフラれると、
記憶の糸を手繰り寄せることで、モウ満員御礼( ´Д`)です。


そんな状態で明日は午後からテスト。
だけど、テスト勉強をしようとしたら、プリント一式を机の中に置いてきちゃった悲劇!


明日早く登校してガツガツやるか、点が悪くても死ぬわけじゃなし、と
Queッ Sera, Sera~、Whatever will be, will be~♪なんつって、
知りすぎていた男の妻もビックリの呑気さで潔く散るか


まぁ、ココでジタバタしたって何も解決しないことだけは、
それこそ間違いのない話なのでございますのよ(´・ェ・`) しょぼん。