プール施設は休館日ですが、気になっている話題をば。
I嬢が「王子様が教えてくれてね?」「こないだ王子様を久しぶりにみて…」
などと、日に1回は少なくとも“王子様”なる人物について語ります。
で、それはI嬢だけの“王子様”なのかと尋ねると、そういうわけではないらしい。
何名かに“王子様”とはナニモノか、ということを尋ねてまわってみたところ、
“王子様”に関する情報は下記の通り。
① 泳ぎがキレイ。
② 以前、どこかのスイミングで教えていたことがある。
③ 物腰が柔らかい。
④ 優しい。
⑤ 親切。
⑥ 色が白い。
⑦ 滅多にこない。
⑧ 年齢は20代から30代くらい。
⑨ イケメン
⑩ おなか出てない
この10点の情報を得ることができたのですが、どこらに“王子様”的要素があるのか不明。
でも、「王子様ってナニモノですか?」と訊けば「あー、あのヒトのことね」と
“王子様”をみたことのある方々には通じる存在。
“王子様”というからには気品があるとか、高貴な感じがするとか、
言葉通りのナニヤラをお持ちの方なのかと期待するわけですが、
それがどーも、そういうことではないようで…。
つか、 “王子様”ってナンダ??
発想の乏しいワタクシ脳としては
王子様=王侯貴族…我が国で言うなれば皇太子ナルちゃん。。
実際に目にすれば「あぁ、この方が“王子様”なのね」で納得するのだろうけれど、
そもそも“王子様”と形容されるに至るナニがあったのか?というのも、ね。
王子様って、どうしても王冠を被り、レースの襟のついた縦縞の上衣に
カボチャちょうちんブルマに白タイツを履き、白い馬に乗っているという、
個人的には鞍馬天狗の方がカッコイイのでは??と思うようなイデタチしかイメージ沸かない。
王子様 気になる存在 王子様 だけど逢えない 興味対象
短歌チックになってしまった辺りで、この好奇心が満たされる日がくるのかどうか。
明後日は春休みの課題テストだってーのに、こんなことに気を取られてていいのだろうか。