携帯電話でインターネットをしようとすると、もっさり重く、なかなか開けない。
検索エンジンもそうだけど、メールだったり、どこかのサイトを見ようとすると
頻繁に「サーバの識別情報を検証できません」といった表示が出る。


設定のトコで時間を一旦ズラす方法、電源を切ってみるなど試したものの
最初はいいけど時間が経つとまた出る、みたいな。改善される気配がないのですが…。
スマートフォンを名乗る割に全然スマートに使えないっていう、ね。


サテ、第二次学業専念期ですので、水にもズッと浸かっておりませぬ。


中5日で行ったプールは、こどもと大人の男の人ばかりで、波高し。
久しぶりなので身体も思うように伸びず、水にも上手く乗れない。
そもそも波が荒いため、水枕が安定しない。


それを差し引いたとしても以前より下手になったのが自分でもワカル。


過日、自宅の階段を足を滑らせ10段くらい転落。
床着地時に腰を強く打ち、暫し悶絶な早朝の出来事だったのですが、
1,600くらいやって漸く腰痛も落ち着く。
つまりはそれくらいやんないと、いつもの型が出来ない、ということでしょうか。


バタフライをされる方が時々バタフライで腰を傷めた、というけれど、
バタフライをやってみるも、腰どこも全然痛くなかったです( ・ω・)ノ


ちなみにバタフライ総延長の中でノーカンにしてるので実際は3,000以上游いでる勘定。


今日はいつもの顔ぶれと10月から工事で休みに入るホームプールの代わりに
ドコへ流れるか、という話をしておりましたが、10月って…。


次年度からは本格的学業専念期に入りますから、10月のことを考えると恐ろしゅうございます。
あわわわ…