一昨日はテスト勉強。昨日はテストが終わった解放感でヒトカラに行ったけれど、
2日という間を空けたにもかかわらず、案外身体が伸びたというか浮いたというか。


できれば3,000は游ごう、という、この頃のアホな行いがそれなりに奏功してるのか、
以前ほど、ブランクがあるからヘンに力むという場面がなくて。
今日のプールは混んでおりましたから、誰かを避けようとして腰がヒケたり、
水を蹴る場面で控えてしまったりと、思うように進捗せず。
今日の3,000は一瞬諦めたりもしたのは本当の話。


ダウンちゃんの体調管理をする他の人材も見当たらず、
彼女の泳ぎのペースをみながら都度都度で働きかけをし、自分の練習をする。
そこへ支援員の方と一緒に知的くんがやってくる。
どうやらダウンちゃんと同じ作業所にいたことがあるらしく、
支援員の方をホッタラカシ(?)にして、ダウンちゃんとワタクシに構うのですが、
そうなるとワタクシが自分がいま何の游方をしてココまで来たのかが混乱する。


マダム達も容赦なく話しかけてくるしネ 。。


そんな混乱状態の中で、よく3,000を数えられたな、と思うけれど、
ソコはやはり洗濯バサミの活躍が大きかったか、と。


30種類くらいある游方のうち、自分の手持ちが10種類程度であり、
そのうちの8種類に絞って延々と繰り返す〆は游方草


どんなに混んでいようとコースロープ側の端っこだけは譲らなかったので
(↑ 途中の諸手伸とか、その辺は譲るけど〆は、ね。
到着すればコースロープの玉を1個ズラしてパチン♪でオッケー。


13個の玉をズラし終えれば、本格的なクールダウンに入ります( ・ω・)ノ


バタフライクロールといった左右対称の動きのソレと、わかめうなぎ
ひとりで流して、途中からスカーリングで足元へ進み、壁に足がついたら、
前鴨からの後鴨と、扇返しスカーリングで浮いて游ぶ。


今日は伯爵夫人に付き合って、バタ足を50。上記に追加されました☆


そんなに疲れた感じはしないけど、游方真掻き手の数が増えたので、
ココラが潮時なのかもしれないなぁ( ▽ )o〇Oなーんて。
久しぶりに伯爵夫人と一緒に退出致しました。


知的くんに挨拶をして帰ったけれど、知的くんの支援員の方の名前を知らず。
そればかりか、支援員の方の顔もワタクシの記憶の中で連絡してない始末 。。
支援員の方。完全に空気にしちゃって(*_ _)人ゴメンナサイ
話をしないから、ってのもあるのかもしれないけれどもね 。