ケータイというかスマホというかが、イヨイヨお釈迦な雰囲気。
もう充電もされませぬ。。


昨日は所用の関係でプールに行く時間を設けることができなかったので、
データのバックアップをとって、最寄携帯電話ショップに行こうかなーって。
そんで、それが終わったらレポートを修正したトコを出力し直して…。
そんな勝手な段取りを組んでいたのですが。


iTunesと電話を連絡させても、進捗状況が1cm程度から全然動かず2時間が経過。
この時点で携帯電話ショップにその日行くことは諦め、レポート方面へ。


学習用パソコンとプリンタは、無線で接続させております当方。
あッ。コレは(mainで使ってるパソコン)は有線で使っております。
ルーターのコンセントを抜いたり挿したりを何度も試してみるのですが、
なにをやっても、どちらもマシンからも「ダメー」と断られて数時間。


学習用パソコンからデータだけ引っ張り出して、コッチに持ってきても
プリンタが使えないため、結局こっちも「ダメー」と断れてしまい。


仕切り直しに、と電話をもっかいiTunesに繋いだら、今度はバックアップが取れたっぽい。
…のに、なにを思ったのかワタクシのおバカちゃん!!


その後同期させちゃって、要らない音楽が入ったり、入れてた動画が消えてたり


何故か本日になったら問題なく両方使えるようになっており、
航空券や宿の予約は(i)メールの方に送ってしまった為、
何かあったときの為にプリンタに送って印刷。
レポートも印刷が完了し、あとは提出するのみ。


ところでバックアップってメッセージの方も とってくれるのでしょうか??


いまは特に校長先生との研究会に関する遣り取りが大事になってくるのですが、
それは全部iMessageで行っておりまして、デスネ。。


例えば電話を買い替えるにしたって、スグにお手元にある状態になるのかどうか。
そのあたりもよくわからないけれど、充電できない電話…困っております。


このパソコンの方が先に寿命がキそうな雰囲気だっただけに、ちとショック。
こっちは、もう少し誤魔化しながら使えそうですが、これもこれで時間の問題。


家電って不調になるときは一気にクるなぁ(´・ω・`)


実はテレビも不調気味ではあるのですが、滅多に視聴しないことと、
ブルーレイの方でリモコン操作を行っている限りは使えているので、
ここはまぁ、当分は誤魔化せそうでございます(;^_^A


あ。
今日は持病の調子が芳しくなく、登校できておりませんので当然プールはお休みです。