宿泊研修に行ってきたのだけれど、白鳥の休憩所近くの施設だったせいか、
夜の1時頃まで「コウコウ」と。朝は朝で5時前頃から「コウコウコウコウ…」と。
煩くて眠れんがな(╬☉д⊙)
そうでなくとも慣れない場所で慣れないことを行い、慣れない寝床で寝ると。
先ず休みにくいことこの上なしな環境に加えての、あえての白鳥。
せめてプールにでも入っていたなら、まだ入眠しやすかったのかもしれないけれど、
プールは近くにあっても、ソコに行くことはままならないわけで
こういう場面で『集団行動』の融通の利かなさの本領が発揮されるのですね?
複数人と同室な為、点呼もあるし、ゆっくり湯船に浸かることも出来ず。
またヨソの部屋へ遊びに行った同室の方が帰ってくるのか来ないのかもわからず、
ヒタスラに白鳥の声を聞きながら、ホカの同室の方と話しながら、
寝苦しい夜を過ごしたが故に偏頭痛も酷く、昨夜の食事による胃もたれも相まって
全体的に体調不良な日中…とてもプールに行く元気はなかったデス 。
時間割の関係もあって、後期に入ってあんまりプールに游びに行けてないけれど
泳力が段々残念になってきてはいやしないだろうか、というのも含めて
不安になったりしないでもないけれど、物理的にどうしようもない。
…というのがジレンマではありますが、研修自体は楽しかったし、
普段見ることのない同級生のあの部分この部分、先生方のソコココなぞが見れて
こういうところで晒せないのが申し訳ないくらい面白いところが多数ありました。
今宵も早めの就寝を心がけよう( ・ω・)ノ
明日は朝が早いのであった。