ホームプールも教室プールも休館日。
明日は授業の関係で遊ぶ時間がない為、本日営業している近くの公営プールを探す。


サテ、それこそ昭和の時代に建てられたソコは、どれほどのモンだろう?と
薄暗い窓口を通過し、着替えを済ませ、入水すると…。


          浅ッ。


水深1.0m~1.2mのソコは、泳ぎ出しに羽交伸でもやろうもんなら
踵を床にガツッとぶつける浅さというか、深さというか、つまりは水深


普通に立ったら水位がワタクシの腰まで満たないのでは??


教室プールでたまに顔を合わせるオナゴ様が
「さっきまで校長先生とモウ1人(上級先生と思われる)が一生懸命教えてたよ?」
情報を提供してくださるも、そいや、そんな曜日であったかっていうか、
校長先生がこの水位で教えてるってことは彼なぞ尻が半分くらい出てるんじゃ?と
どーでもいいけど訝ってしまったくらい、平体の游方すらままならないプール。


一番深いトコを探して立游をやってみるも、やっぱりガツガツ床にぶつかる。
うんまぁ、泳力が伴ってないから、なんだけどサ。。


空いてるのに波が高く。
遊びやすいトコではなかったけれど、設備はそんなに昭和じゃなかった。
シャワー室にカーテンあったし、混合栓だったし(但し水栓はチョッと古い)。


オナゴ様が帰ってからの2時間はヒタスラに横体の游方で遊ぶ。
つか、それしか出来ん。 。。


初めての場所でコースに行く勇気もないので、
接触事故多発区域の大広間はクロールモドキバタフライモドキも避けながら。
とっても体力持ちませーん♪…てな訳でございましてデスネf(^_^;


少なからずソコをmainに、ってことは今後もないだろうな、と思いつつ
選択の余地がない来週もココのお世話になるかもしれない( ▽ )o〇Oと
火曜と木曜の時間割の都合上、しょーがないよねって
遊ぶことを諦めない、オノレのアホさを噛みしめましたトサ( ・ω・)ノ☆