今日は昨日以上に何故かプールがガラ空き。
編んである感じの、2人の幼児を連れたオナゴ様の水着は
乳首が見えそうなほどに隙間が空いていて着ていない方がドギマギするという…。
空いていたし、そんなに話すような人も居なかったので練習に集中。
真 :差し手が沈みがちになるか??
羽交伸:水深が浅いため、キッチリ煽れてない感じはする。
二段伸:足がオッケーなら多分大丈夫っぽい。
三段伸:二段伸に同じ。
諸手伸:やっぱり手の角度がドコラまでなら許されるのかがワカラン(ノTдT)ノ
片手抜:右の抜き手がイマイチ。これも水深が浅くて正規の姿勢が作れず。
草と行はしなかったデス( ・ω・)ノ
こうやって書くとオノレのレパートリーの乏しさに呆れますなww
所謂『横泳ぎ』をしている女性がいて、彼女の足をみていたのだけれど、
一般に言う『横泳ぎ』と『真』ってヤハリ大きく異なるのだなぁ( ・ω・)と。
彼女は足を揃えない⇒伸びない。
さりとて拷伸のように速く煽って進んでいるわけでもない。
足がバラつく、という表現はああいうのを指すのか、とココロのメモ帳に記入。
それにしても実際やっているときのワタクシの足はどんな風なんだろう。
ソコに自信がないから諸手伸は勿論、二段伸も三段伸も怪しく思うのでしょうね。
明日は2回目の教室か!
教室の内容自体はあんまり面白くないんだよなぁ( ▽ )o〇O
バイト先で記録を書こうとしたらボールペン内に6.5cmはインクがあるのに。
日誌の裏にグシャグシャッと書くとインクは出るのに。
記録を書こうとすると何も出なくて、結局ボールペンを職員の方から借りたっていう。。