下校途中、定期を出そうとカバンのポッケに手を突っ込んだら
先ず触ったのが便利なケータイ電話。


こっちじゃなかったとポッケに戻そうとフト画面を見たら文字がビッシリ!


歩きながらよく見ると、珍しく校長先生からの長文メール


内容は県水泳連盟の行事に関する人足募集
だけども大会運営に関し、将来的に資格が要るようなことが書いてあり、
『色々な先生や選手の泳ぎを見ることが出来る特権があります』という
謳い文句にも、競泳に関心が微塵もないワタクシには再度トンチン( ゚Д゚)ポッカーンな話。


だってそうでしょう?
何度も申し上げておりますが、4泳法を泳げないのですよ?
最初は大会の雑用だと言われても、県水連で講習を受けるとか!
どう考えても水泳初心者向けの話じゃないのですよ。


これはキット日本泳法部員に片っ端からメールしてるのであろう、と
送る相手を間違っているのでなければ、詳細を後で教えて貰えたならば有難いと返すと、
yutahaさんの名前を泳法部所属として対外的名簿に掲載してもよろしいでしょうか?』と。


あぁ、間違ってないんだ。
椅子を出すとか、プールサイドに並べる机の準備とか表彰台の設置とか
その程度だったら日程が合えばオッケーだなー、と
日頃お世話になっているだけに、2つ返事で気持ちに応えたいところだけど、
水泳を知らないのに、水泳大会の係って荷が勝ちすぎやしないか??
いろんな想いが交錯して、校長先生に直接お会いするまでは気が気ではなかった今日。


話の内容を確認すると雑用もさることながらタイムを計るという類もあり、
更にナニヤラの水泳に関する資格を取得すると、より専門用語の世界に入り込む模様


ヤハリ泳げない水泳初心者向けの話ではない気がするのだけれど、
幾らなんでも無理な作業を振ってくるほど間抜けな校長先生ではないだろう。


しかしながら自分が例えば幼少の頃よりスイミングに通ってて4泳法はバッチリ♪
中学高校大学と水泳部だったし、大会にも何度か出てます☆
日本泳法はなんていうか、暇つぶし?ソレに近い感覚なのよねぇ~。


そういう立場のヒトであったならば、まだワカル。
若しくは上記の話に1つでもヒットするのであれば。


          それをwww(ノTдT)ノ


顔浸けから始めて実日数339日。
なんとかクロールに見えるらしい怪しげな泳ぎを水の軽いところで50mが関の山。
競泳にも大会にも関心がなく、校長先生美しい游方にのみ憧れて練習してるダケの奴に!!


どう考えてみても違和感ありまくりなんだけども、
あそこまで乞われ、恩義のある方に頼まれたら断れないよ(x_x;)


あとは水泳指導員の資格を取得している方と取得見込の方に声をかけたとか。
校長先生の人選基準がワカランけれど、学生=ヒマ、なイメージでもあるのだろうか。


夏以降は実習実習また実習。
無事進級したならば国家試験対策で朝から晩まで年末年始も関係なく授業なんだが。。
アーンド、就活も入ってくるのであったヨ。


念を押しても話を引っ込めないのにはナニカシラの理由があるのだろうけれど、
ホントにワタクシが受けていい話なのかなぁ( ▽ )o〇O


話がデカ過ぎて、気持ちの整理がつきませぬ。。