教室開始前、ロビーで昨日のメンバーが御礼を言い合う。
幹事がメールで写真を送れなかった方々に写真を手渡し。
その中には若手に含まれる男性も入ってて、写真を渡しながら…。


幹事:「オメぇ、ホントの名前は何て言うんだね?」
男性:「××
(聞いてなかった)です」
幹事:「yutahaさん!独身?」
me :「独りモンです」
幹事:「yutahaさん、この男も独身なんさ。
    …みんな、俺がナニ考えてっか分かるろ?」
周囲:「先ずは2人で食事に行ったら?」
幹事:「違てー。今度の遠泳大会のときに俺がボートの乗り方を教えるっけ、
    yutahaさん。いーかね?2人でボートに乗って、我々は呉越同舟しながら
    その様子を見てるっけ…


男性と共に、そのボートが泥船じゃないといいねと話しながらアヤシゲな雰囲気の場を去る。


その後も結構大きい声で『呉越同舟』と言ってるのだけは聞こえるのだけれど、
アンタラそんなに仲が悪かったんか?!と。


ワタクシ校長先生8掻きでイケた報告をして両手でハイタッチ出来たのが嬉しく
またワタクシが今度アルバイトすることになったトコが校長先生の家の近くなので
先生が施設名を訊いてきて、名称と地番を伝える…て、先生は入れないですよ??


でもね、今日の教室では10掻き~9掻きで目一杯。
今朝、目覚めたら突然風邪を引いており、止まらない咳と鼻水。
正しき風邪対策としては
プールに行かない”なんだろうけど、
今日休んで、すっごい進まれたらどうしよう…という不安と
そうでなくとも明日から泳ぐ練習をする機会が減るのに、ココで休んでは…。
そんな想いもあって、芳しいとは言えない状態なりに教室に参加したのです。


不思議と水の中に入ってると、湿気があるからか咳も鼻水も出ないのです。


あと、游方として大先生の指導する游方だと動きが小さくなるのもある。
校長先生説「のびのび」「スゥーッと浮かぶ」リラックス型なので、
それだと結構1掻きで延長が伸びるのですね?


校長先生、おっきかったなァ( ▽ )o〇O   ←手フェチ
風邪を移すとイカンので、近くにいったのはそれくらい。


突然風邪を引いたのだから、明日朝突然風邪が治ってるってことはないかなー??
咳は大分出なくなって、いまはのどの痛みと鼻閉気味な感じ。
朝から状態はグン!と変わってきております。。


大先生による、今日の注意点は
水を掻くとき、もっとガッツリ重く感じるほど掻け”デシタ。。