過日、バイトの面接に行ったトコから電話が。


留守電に「また電話します」と入ってたのが昨日で、
待ってたけど電話は来ないまま朝を迎える。
んで、採否の結果はどうなったんだろー、と電話してみると担当の方が不在。
現場は急病人に続出によるシフトの混乱があるとかで、
電話に出た方も事情を呑み込めておらず、急に出勤になってヨクワカンナイですッ、と。


とりあえず担当者が不在なのであれば、ワタクシこれから泳ぎに行っちゃうし…と
「×時過ぎなら電話が繋がる旨、ご伝言願えますか?」とお願いして迎えた×時。


電話に出るなり「来月分からシフトを組みます。時間が何時台で…」
トントンと話が進められていくのだけれど、チョッと待って。
これって採否”の連絡じゃなくて“採用”の前提で進行してる??


就職って簡単に決まらないけど、バイトってこんなにアッサリ決まりましたっけ?
そんなバイト先はホームプールへのアクセスが良いグループホーム。
恐らくADLがそれなりに自立されてる方々が集っていると思われる為、
介護実技のスキルは問われないだろうから、そういう点では気楽。
逆に言えば『学び』の機会を貰いながら賃金まで頂戴しちゃうオイシイ仕事?!


例によって教室プールでの水深変更時に、校長先生とお風呂トーク。


me :「昨日、泳法部の某さんに逢いましたよ。次の教室は仕事で休まれるそうです」
先生:「某さんね!仕事してっと、どーしてもね。…yu-ちゃんのメシの種は何なん?」
me :「私?貯金。学費払ってクルマ買い換えたら
(普通預金は)、寂しくなります。
    そういうのもあって、実家でタダメシ生活しているのですよ」
先生:「貯金か…オレオレ詐欺に気をつけてね!おっかねーからね!」
me :「ウチ、女きょうだいですから、そこは大丈夫かと。
    むしろ、その心配は先生ん家の方が深刻なのでは?男の子いるし」
先生:「男の子ったって…
(言葉が出ない)
me :「イイトシだとしても!人が良くて騙されてってパターンもあるし。
    少なからず可能性としてはゼロではないハズですよ?」


こういうことを書くと早速校長先生宅に電話をする方が出てくるのかしら。
でも、あの家はチョッと色々特殊な用語が入り乱れてるから
「そもさん」と言われて「せっぱ」と答えるレベルじゃ対応は難しいかと。
話を聴いてるとそんな印象を受けます( ・ω・)ノ


サテ、二段伸のときに左足がバシャッてなるときがある。
掻き手も一掻き目がバシャッてなり易い。


そういう反省も踏まえて。基礎の基礎。の練習をするんだけど…


me :「中1日空いたときですら水が怖くて慣れるまでに時間がかかるのに
    実習が始まったら、どーにもならんですよ」
先生:「実習に向けた体力作りか!…10分も無理か?」 
←どんな実習を想像してんだ?
me :「電車やバスの時間を見た感じでは、帰宅時間が閉館時間っぽくて、
    どう考えても時間の遣り繰りがキビシクて。実習先からココに来る手段もなし」
先生:「なァに。そしたらサ、プールに来たときにプカッと浮いてれば慣れるがねww」


うん、プカッと浮くスペースがあればね。
プカッと浮く感覚を身体が覚えていればね。


ここのところホームプールが賑わっておりまして、
連日冬場には見たこともない人数を電光掲示板が表示しており、驚いています。


水泳が流行るナニカがあった、なんてことがあったのだろうか。
ワタクシの情報源は新聞が8割を占めてゐるので詳しいことはわかりませんが、
とりあえず明日は病院に行く日だってことだけは覚えておかないと!