学校の友だちから誕生日を聞かれた。
隠したいわけでもないけど、ワタクシの誕生日ってば学校の長期お休み期間中なので
特にお知らせしたところでナニがドウということもないハズなので
「○月×日?」「じゃあ△日?」「ワカッタ□日だ!」なんて言ってもらう都度
「いいねぇ~」なんつってスッとぼけ通して逃れてきたのですよ。
誕生日がきたって順当に行けばいまより1つオネーチャンになるだけだし、
1つオネーチャンになったからって、劇的にナニカが変わることも
これまでの人生経験上特別ないようだ、ということもナントナクわかる。
そしてワタクシが次の誕生日で幾つになるのかも友だちは知ってるわけで、
そんなに一生懸命になって日付を当ててナニになるのだろう?とも思う。
「メアドにも誕生日が入ってないパターンだ!」ってオイ( ・ω・)つ゛
言わないから余計に知りたいのか、その辺のところは友だち本人ではないのでワカランけど
誕生日って、産まれたその日はライフイベントかもしれないけれど、
そっから先なんて、そんなに人生に於いて重要でもないような気がするんだが。
施設に入っちゃえば月毎に纏めてお誕生会な訳だし。
ま、ワタクシが存命してるうちに施設に入ることがあれば、の話だけども。
誕生日よりも、自分がいつ死亡するのかという残生命日数のほうが気になります。
老前整理というには早いけれど(流石に老人ではないし)、
余命がわかってれば極力キーパーソンに迷惑掛けないよう、
身の回りを片付けていきたいですからね( ▽ )o〇O
ヒトが亡くなった後の処理って、ホントいっぱいあって疲れるモン。
夫が亡くなった後の疲労感はモウ味わなくて結構!というくらい参ったからなァ( ▽ )o〇O
喪失感どころじゃない、寝るヒマのない日々ですよ、実際問題。
あんな想いを自分の周囲にはやらせたくないので、誕生日よりも残日数に興味アリww