以前mixiでも呟いたんだけども、高いお金を払って
トレーナーのいるジムとやらに通っているオナゴ様が身近にゐる。
うで、彼女は帝王切開で出産してるのだけれども、トレーナーのヒトに言われたそうな。
「開腹手術を受けた方は筋肉も切開しているので、痩せにくいですよー」
彼女の場合は切ったトコが下腹部に限定されているから下っ腹が痩せにくいんだろうけど、
その話を聞かされたワタクシはそーゆー訳にはイカン。
幾ら命の瀬戸際だったとは言え、ミゾオチ~恥骨まで電メスで臍を避けられながら
スパッと縦割れ30cmの開腹手術痕を抱える者としては、
どんなに頑張っても胴体全体が痩せることはカクジツに厳しいと言われたようなモンですワ。
ンマー…痩せる努力も、コレ!と言った運動もしてないし
胴体を鍛えることもナンモカンモやってないけどもね??
泳いで変わった身体の変化と言えば、背脂が落ちたらしいとか、
フォアグラじゃなくなったとか、太ももだけが筋肉質になったとか。
身体の動きは軽くなったし、サイズも胸以外は落ちているけど目方が落ちた訳じゃなし。
てゆーか、つまりは胴体の後ろ半分は締まっても、前半分は変わってないと。。
ダイエット目的で泳ぐ練習をしているわけではないし、
あのとき命を落としていたら、それこそ いまみたいな幸せを知らないままであったろう。
つーか、体重を落とすだけなら水中ウォーキングだけの方が圧倒的に効果はあった。
泳ぐ練習をしたら上の文と重複するけれども、身体は締まっても目方は戻ってきてる。
水中ウォーキングは体重へ劇的に落ちたけれど、サイズは変わらんかったし。。
そもそも、その内臓を全部出して洗って戻す作業をした後で、
腸管を切って繋げたりなんかしたもんだから基礎体力はない上に
医師から運動許可を貰えないまま現在に至っているという経緯もある。
あまつさえ、先天性両足股関節臼蓋形成不全で足を賑やかに動かすと脱臼しやすいし。
だからバタ足の練習を始めた当初は結構足がスッポ抜けたし、
そんな状況もあるから尚更平泳ごうとも思わない。
小学校のとき、あまりに平泳げないワタクシを見かねた担任が居残り練習をしてくれたけど
結局腕は平泳ぎになっても、足はどんなに練習しても平泳ぎになれなかった切ない思い出。。
畢竟、ナニを言いたいかと申しますと“ワタクシの胴体は痩せにくい”という事実。
元々骨太な上、首は短いし、手術してなくても華奢な体になることはないんだけどネ( ´ー`)フゥー...