金曜は掃除当番日。
いつもより1本遅い列車に乗って帰宅→プールへ( ・ω・)ノゴー。
施設総合受付で、スタッフさんよりプール券を受け取ってゐたとき。
「おぅ!こんちわー」と声をかけられる。
フト見ると、夜の常連父ちゃんデシタ。
「あら、今日はお早いんですねー」とベタでベーシックな感想を伝える。
「俺はいっつも早よ来てっよ」とニコニコされているところにスタッフさんが斬る。
「ヒマですもんね!」
そこで3人でケラケラ笑ってゐたのだけれども、
容赦なく斬りかかれるってことは、それなりのラポールが形成されているとも言える。
ワタクシなぞ、彼の膝の術後の様子ばかり気にかけてしまっているけれど
そればっかりが気遣いではないんだよな、と気づく良い機会でした( ・ω・)ノ☆
プールではプールで、別の常連父ちゃんが。
父:「俺、帰っぞー」
私:「あら、寂しい!」
父:「だって、オメ、今日ココに来るの遅かったねっかー」
なんつって、彼がプールの梯子を上りかけたとき。
「今日、掃除当番で1本遅い電車になっちゃったんですよぅ」とフツウに訴えたのに
常連父ちゃん、目を丸くして笑いながら梯子から滑り落ちてしまった。。
「掃除当番…学生さんも大変らなー」って去っていったけれどもネヽ( ´ー`)ノ
愛でてるスタッフさんからも(彼女、今月は殆ど遅番のシフトに組み込まれてます)
彼女:「今日はいつもより遅めでしたねー」
me :「掃除当番で遅くなって。名簿が最後のほうなので
名簿順で清掃曜日を決められると金曜はどうしても…ね」
彼女:「ウチの大学(当校と系列校)は掃除は業者がしてくれますよ?」
me :「一般の大学、専門って業者が清掃に入るものなのですが
何故かウチの学校は今年から廊下とトイレは業者が入りましたけど
それまでは全部生徒がやってたんですよ。玄関先は教員が朝掃除してます」
彼女:「それはチョッとキツイですね…そんな学校があるんだ。。」
ホカにも接点があるので、別のことも話し込んだりしたけれど、それはソレ。
まさか“掃除当番”なダケで、ここまで気にされるとは思わなんだ(;^_^A