授業の関係で月曜のプールは営業してても行くのは夜。
夜プールの醍醐味は何といっても“空いている”の一言に尽きる。


          駄菓子菓子。


メリットがあればデメリットもあるわけで、夜プールの場合、
時間が限られている、という哀しい現実があるのですヨ。


丁度、身体が水に慣れてきて「水、楽しー♪」ってなり始める頃には
閉館にあわせて退出する準備を始めないと色々慌てることに。


帰り際の水温checkも掲示板から消されてるので、
スタッフさんが監視室から抜けてるとモウ出来ないし( ´Д`)


ここへきて漸く「水温って別に大事じゃないかも」と思い始めたけれどもねw


ヤハリゆっくり時間の取れるときに、呑気に泳げる環境って有難いんだわねぇー。
そして花粉症なため、泳いでるうちに鼻閉気味になり、呼吸が苦しくなるという。
マイティッシュを持ち込んで、監視室経由プール置きにさせて貰うことって出来るのカシラ( ・ω・) ?
それか、マイティッシュ箱をビニール袋に入れてプールサイドまで持ち込むか。


よくプールの脇で手鼻をかんで、ジャブジャブ淵の穴に水をかけてる方がいるけど
結局アレって循環してる水だから、そのうちプールに還元されてくるわけですよねぇ??


(-ω-;)ウーン、後者の方が面倒な思いをさせないっぽいな。
チョッと検討してみよーっと( ・ω・)ノ♪