ボランティア先の入居者様が「最近黙ってモノを獲ってく泥棒がいる」と仰る。
なので、
「ごめんください、●●さん。
 泥棒に来たので、30万円と、桐箪笥の上から2番目の引き出しに入っている宝石。
 それとですね、壁掛け時計の裏側に隠してある現金、貰っていってもいいですか?
 …なんていう泥棒って、聞かないですねぇ~」
と極々一般的な感想を申し述べると普段笑われない方なのに声を出して
「ホントにそうだね」とケタケタ笑われたのでチョッと驚きました(; ・ω・)ノ


そんなチョッと驚いた程度のワタクシよりも大いに驚かれたのが来週火曜で98歳になるレディ。
ロシアに隕石が落ちた話をして、
「ロシアだからまだしも、日本に落ちてたら、あなたも私も諸共よ?」と言うと
隕石?…隕石って、隕石でしょう?!アラー、隕石ってどうしたらいいのー?」


スマヌ、near100歳がワカランもんをワタクシがわかるわけなかろう??



それにしても5日間プールを休んだのは痛かった
常連マダムから
「一週間ぶりじゃない?例のアレでしょ?伸び盛りのときに休んじゃダメよー」て!
ダメよー、と言われても行ける状態ではなかったので休むしかなかった訳ですが、
本当に身体が感覚を忘れているというか、意識することを1つ思い出しては1つ忘れて
あーもー、こんなハズじゃなかったのにぃ~ッ(ノTдT)ノと思うことメニーメニー


明日は午前と午後とで2回行くキモチでいた方がいいのかなー?


チビッ子利用者が多いってのも、結構な弊害です。
ワタクシが通っているプールは潜水と飛び込みが禁止されているのですが
潜水の練習をするチビッ子が結構いるのでありますね?


そうすると泳いでいる腹の下に知らんうちにチビッ子が居るので、そこで止まるという…。


「潜水禁止」でも「潜水練習禁止」じゃないからなぁ( ・ω・;)


マダムと一緒に話しながらゲートを出る際、子連れママンがオニーサン
「どうしてジュニア水泳教室はやってないのかしら?!」と鼻息荒く申し立ててたけれど
オニーサンにネジ込んだところで、彼には何の権限もないことを
このママンと子どもは知らないんだろうなぁ( ▽ )o〇Oと思いつつ
オニーサン憐憫の情を抱いたのでありましたのよ 。