帰り際、キレイなオネーサンがゲートにいらしたので訊いてみる。
「まだ息継ぎまで程遠い感じでしょかね…」
キレイなオネーサンてば「しっかり見ているわけではないので」と前置きした上で
「顔と手が離れすぎているので、くっつけてください。
でないと、息継ぎをするのが難しくなるので…」と仰る。
(先月)モウ1人のキレイなオネーサンが言うには、
身体の軸を安定させるためにはバランスが大事だから、
腕をマンボウのヒレのように下に向けた方が良い、だったよね?
そう訊いたと話すと「くっつけてください」とケンモホロロ。
ンマー、キレイなオネーサンは必要最低限のことしか仰らないので
「ピタッとくっつけた状態で腕を水平にして、ってことですね?」と確認すると
「そうですね、くっつけてください」と大事なことなので二度言ったかは不明なりに断言。
明日からピタッ、パタパタ…を意識しつつ、にシフトしないと
息継ぎばかりは何回教室に入っても難しいと話すマダムもいらっしゃるので
なんとかオフシーズン中に、という想いの強いワタクシとしては、
ただ練習あるのみ、ヒラスラにやるのみ、なのでございますのよ( ・ω・)ノ☆