入院したブルーレイレコーダ、HDDがイカれてたとのこと。
不具合は工場でも確認できましたので…と修理費用の連絡アリ。
見積もり料、工賃、送料等々含めて¥23,783→¥20,874で如何でしょう?と。


如何も何も新規に購入するより安いだろうし、
大事な池上講義や20世紀を見に行くはDVDにダビング済みなので、
消えてなくなって残念なのはペンギンズfromマダガスカルの幾つかと超耕21ガッターくらい。



サテ、なんだか体調ダルダルな状態でプールに行ってきまして。
常連さんが早めに上がったのもあって、凄く空いてたのだけれど
ワタクシもナニヤラ満員御礼で、それでも1時間以上居たからいいか?とトンズラ。


髪を切ってサッパリしたオニーサンは風邪を引いたようで
マダム達に「スッキリしたねー、男前になったんじゃないのー?」等イジられてましたが
「そのせいで風邪引きました」と死にそうな咳etティッシュが手放せない状態に。


恐らく昨日ワタクシが施して貰った「私用だからね」と念を押されたクスリは
彼自身が内服するつもりで持ち歩いていたものなのでしょう。


本日倍量にして返却致しました( ・ω・)ノ☆


懐かしい面構えに関しても、高校こそコチラではあったけれど
学年的にも接点がないので、別の似てるヒトなのでは…?とのこと。
会ってないと思うけどなーって彼は彼で考えてしまったミタイ。
うん、なんかスマンかった。。


変わった泳ぎ方をする父ちゃんをズッと気になっていて、そんな彼から
「段々上手に泳ぐようになってるよね!」と初めて声をかけられる。
「本当ですかー?有難うございますー」なんて照れつつも、チャンスとばかりにお尋ね。


彼が練習するときに腰にクイッと手首をあててサイドキックをしたり
背泳ぎをするときに小さく前習えをするのは何故?と。


「あー、アレは本に書いてあったんさねー。理屈なんてワカラネんさ」って。
本に理屈は書いてないのかよ( ・ω・)つ゛


顔見知り知人が1人増え、体調イマイチなりに嬉しいプールタイムでした。
オニーサンからは「いつもより早く上がるなーって見てたんだけど」って言われたケドネ。
明日はテストだし、早めに帰らせてくだせぃ、ってな気分。
オニーサンもご自愛されたしな勢いだったので(早く帰れるわけではないけどね)
ワタクシが思うほど上から見たサイドキックは変ではなく、

変に思うのは気づく余裕が出来たからとか
その辺の講釈を一通り聞いて帰ろうとして、懐かし顔の話になってオワリ。