オノレの所業にて担任を煩わせてしまっているので、日頃の御礼をメール。
直接会っているときにも勿論お礼は言っているけれど、
なんつーか、彼の後期の授業もモウないし、
あとどれ位の割合で担任としてお話できるのかも解らないのでね?
そしたら、あんなモンに返信なんて要らないのに
「yutahaさま
ご連絡ありがとうございました。
身体の気遣いまでしていただきまして、ありがとうございます。
担任」て!
センセー…たまにはカーチャンに電話してるか?と問いたくなるような、
別の意味合いで気懸りになってしまいましたf(^_^;
ていうか、担任の立場からして生徒に“さま”をつけるものなの??