なんやかんやあったけれども、ドーニカ帰るまでにはオニーサンと仲直り。
存外根に持つんだなーってのは、まぁいいとして、
2人の間の空気が和んだところで、昨日貰ったアドバイスで困惑している話をスル。
私:「船頭が多すぎて山に登ってしまうんですかねー?」
彼:「みんな好き勝手言うからなぁ~…色んなヒトの話を聴いて、
自分に合ったものを取り入れていけばいンじゃない?」
オトーサン泳法はスッゲ疲れるけど進むのは早く、
オニーサン泳法はスピードはそうでもないけど、疲れはしない。
後者で練習を始めている訳ですから、ソコで違和感を感じたら意味ないんだけどね。
誰の教え方がいいとか悪いとかではなく、目安が何もない!というのが不安。。
マダム達も具体的な助言ではなく、自分達の苦労話しかして下さらないし。
「何日くらいで、この辺まで出来るようになったよー」じゃなくて
「1年前まで泳げなかったのが、ナントカなってるからサー」って仰られても…。
オフシーズン内で泳げるようになりたいものです( ・ω・)ノ
塩素水に顔を浸すようになってから、顔面の肌が荒れるようになってしまったので
これからの時期、より乾燥するのもあってスキンケアにも留意セネバ、と。
明日はプールが休みなので、明後日以降まで身体が覚えているか?!デスヨ。
歩く時間を少し減らして、泳ぐほうに専念した方がいいのかしらん。
教室で習うったって、開講してから大分経ってしまっているし、時間も厳しいしね。