うぬぅ…。


ここンとこ体調が芳しくないお陰で、

プールに行けない代わりに家庭学習が捗ってしょーがない。


この勢いで秋期試験の受験科目を増やしてしまおうかしらん…とも思うけれど、

体調が復活すれば夜な夜なプールに行くのだろうし、

そうなると学習に割く時間というのも限られてくるというジレンマ。。


これは贅沢言わんと、早く授業が終わる日は帰宅後スグにプールに行ってしまうとか

本格的に色々と考えないと、冬期試験が厳しくなるなぁ( ・ω・)と。


人的資源管理の講義も、後期に入ってからの授業なので、まだまだ途中だけれども、

「大変高度に理解しています。授業は退屈でしょうから添削課題に取り組んでみては?」と

先生が仰るので、添削課題の結果次第では秋期試験に挑戦しちゃおうかしらん…と目論んでみたり。


再認識。


自己管理って大事だねぇ( ▽ )o〇O