プールの監視員なお兄さんに根掘り葉掘り質問をしてからというもの、
どういうわけか有難いことに、お兄さんの態度は好意的でございます。


今日も朝イチでプールに行ったのですが、朝の挨拶のあとで
お兄さんのほうからプール環境についてだけれど、働きかけがあり、
帰るときもチョ混みの中を見つけてくださり、声をかけてくれるという…。


他の人にもそうなのかなー?と思って時々仕事をしているお兄さんを見てたけど、
他の人にはプールサイドを走るというような危険行為をしない限り、
お兄さんからの声かけは見受けられませんでした。。


それにしても、アレダケ愛想が良いのに何故シングルなのか?!というのが
気になるというか、ヤハリ何かあるんじゃね?って思わずにはいられないというか。


ボキャブラリーがヤヤ寂しいというか、オノマトペを多用する傾向がある。
チョッと言い回しが昭和臭漂いまくり(年寄り臭いとまでは言わないけどネ)。
周りの動きをよく見ている。


今日現在で判明してるのは、そんなモンでしょかね( ▽ )o〇O


昨日・今日と、珍しく連日でお会いできたけれど、
「遠目で見るとカッコイイ→近くで見るとカッコイイわけではないけどイイ人」
という見方に変えることにしました( ・ω・)ノ☆


昨日・今日と、昨年一緒に昼間チャプチャプしたマダム達と同じ時間帯に利用。
マダム達に「衰えてないねー」「痩せたよね!シュッとした」て言われて
ワ━ヾ( o・ω)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(ω・o )ノ゙━イ!!な気分。
目方は今期、プールに通い始めて4キロくらいしか落ちてはいないんだけどサ…。


通うモチ上げに監視員なお兄さんと関わらせて貰って
更に、たまに会う方に褒められ(?)、もーチョット頑張んべ~ヾ(・∀・)て。

休日のプールは好きじゃないけど、ありがたいこともあるものです。



次回は以前、新聞連載していた村上龍の「55歳からのハローライフ」分析を
忘れなかったらしたいと思います…忘れなかったら、ね(=ΦwΦ=)