いつもプールに行くと思う。
あそこの女子職員のハードのクオリティは高い!と。
いかんせん挨拶しかしないので、ソフトの方はニントモカントモなのでござるが
今日は1人知らんオネーサンが居たけれど、彼女も別嬪さんでしたねぇ( ▽ )o〇O
ちなみに男子職員でカッコイイと断言出来る方は居らん。
遠目で見るとカッコイイお兄さんも、ズイ分会ってない上に
『遠目で見ると』という前置詞でもないけれど…が付く程度ですけん。
それに、ワタクシよりも年長さんっぽいので、恐らく妻帯者なんだろーなー…。
なぁんて思うと、通うモチ維持にはなっても、それから先を考えるには厳しい。
そんな今朝の目覚めはドキリとするものであった。
よく眠ってた朝。
着信音を消している電話の振動で強制起床。
掛けてきた相手を確認しいないまま、ネボケつつ「もしもーし」と応答。
スルト「お願いだから帰ってきてよ!」と声の主は亡夫。
エッ?!と思って部屋を見回すと見慣れたいま居る、オノレの部屋。
というところで目が覚めたのだけれど…。
そのとき実際にケータイを持ってたんですよ!ワタクシってば。
それで、暫く「帰ってきてって、別居してたっけ?」とシンケンに思案。
そうして10分程真面目に考察した上で「夫って死んでたジャン」と
現実を思い出すのに めちゃんこ時間が掛かってしまい、気づけばいい時間。
イカン。
早く行動に移さないと遅刻してしまうではないか、と焦りつつも
なんだか一日中落ち着かない気持ちで過ごしてしまいましたねぇ。。
そうして話は何故かプールに戻るのだけれど、
マイミクまこっちゃんにソックリな人が現れて目を丸くしてしまったのだけれど、
その人をジーッと見てたら、まこっちゃんより頭髪の按配が怪しげだったので
別人かァーと安堵したっつーか、そもそも こんなトコ来ないよねってww
一昨日はENZO.って書いてあるバミューダを着た人が居て
「グラン・ブルー」か、懐かしいなー、なんて。
そんなついでに、組み合わせ的に「???」な親子連れを見る。
子どもを2名連れて来ている夫婦なのだけれど、
子どもは小学校低学年くらい。
夫がガテン系森田剛で妻がマツコ・デラックスなのですよ。
つまり、カーチャンの方が下手すりゃ40オーバーな貫禄あるオナゴ様で、
トーチャンの方が、まだまだヤンキーの香り漂う感じの
子どもさえ居なければ絶対に並んで歩いてても夫婦に見えない組み合わせ!
カーチャン、子どもの残り物を食べて肥えちゃったのかもしれないけれど、
旦那が子どもの世話をしてくれてるんだから、その間運動すりゃいいのに、
何故かプールの片隅で立ってるだけっつー勿体無さでしたのでありますのよ 。