一年前辺りから嘔吐のことを「ゲェー」と表現するようになった気がする( ・ω・)
それは半同居している甥が言うからなのだけれど、本日自分でゲェーしてみて思う。
なんだかコレ、小学校4年のときに起こった事件?!と同じニオイが。。
遡るころ、結構いい時代。
ワタクシにだって小学校というものに通ってたことがあった頃の話。
4年3組だったワタクシは窓側の、後ろから数えて3番目くらいに自分の席があった。
そんな、ある日の朝。
人肌の温かく、そうして少しばかりヌルリとした液状のものが
ワタクシの後頭部から背中にかけてドバシャッ!と掛かったと同時に斜め後ろから
「ナオキがゲロ吐いた!!」と大きい声が…。
その生温かい粘液は後ろの咳のナオキくんの吐瀉物であり
後ろに身体を捻るとナオキくんが、青い顔をしながら口を手で塞いでいる。
そうして更に、ワタクシの隣の席の男子が「yutahaがナオキのゲロをかぶったぞ!」と叫んだ。
どういうわけかナオキくんの隣席の子も斜め前のワタクシの隣席の子も無事であり
被弾したのはワタクシだけだった模様…否、正確にはナオキくんの机の上も汚れておったが
幸か不幸か朝のHRのときだったので、教科書やノートの類は出てなかったのです。
あいやぁ~、この温かいものはナオキくんの…と絶句していると
彼は「朝から吐き気がしておかずのりしか食べてないからサ」と寂し気に報告したのです。
ナオキくんてのはクラスで(学年で?)一番恰幅がよく、腹踊りが得意なオノコだったのですね?
髪や肩、背中に漂う磯の香りはおかずのりであったか!と理解したのだけれど
その後暫く「ナオキのゲロを被ったyutaha」という妙なレッテルを貼られたっけ...( = =) トオイメ
そんな昔話を思い出した本日のワタクシの吐瀉物は昼に食べたひじきだったのでありました。
PMS、つらいッス( ´Д`) =3