誰が言ったか知らないが
「一日の計は朝にあり、一年の計は元旦にあり」
ということで、1年計画を今朝立てるべし。物事は最初が肝要!
なぁ~んて言うけれども、今朝のワタクシは1年計画を練ることもなし。
ヤケに嵩の多い新聞というかチラシというかを一瞥して
ズイ分前に買ってたけれど、なかなか読んでる暇もなかった
“看取りの医者”を読みながら、昨日頂いた缶コーヒーを飲んでたら
年賀状が配達されたので、家人の分を仕分けしてたら午前が終わってしまったとゆー…。
あ、本は午前の内に読了です(;^_^A
ちなみに今年の抱負も特にないけれど、4月から学校が始まるので
その辺からマタ生活サイクルや環境が変わるので、心身がスムースに馴染めるかチョイ不安。
そんなことより自分も含め、あまねく人々が其々無理ない程度に納得できる日々を積み重ね
昨年より少しでも笑顔多く、穏やかに過ごせたらいいなーって思ってます。
サテサテ今年はどんな一年になりますやら…?