ありゃ。
「祝女」を録画したつもりが「MHK」になってたヨ。
参ったアルネー。
そうか、月頭の土曜は「MHK」であったか!
前回非常に残念な思いで観たんだよなぁ…コレ。
再生しないでHDDから消してしまうか??と一瞬思ったけれど
番組内容を見てみると“戦隊もの”のウントカカントカって書いてあったので
騙された気持ちになって一応観てみる。
うんまぁ…戦隊ものに関して言えば、まどろっこしく感じたけども
前回よりは少しは面白いのかなー…全然笑えないけどって全体的にボンヤリ観てました( ・ω・)ノ
まぁ、それくらい万人を笑わせるってのは大変なことなんだろーなって思いますが
ワタクシ自身、お笑い番組を観ているわけでも、笑いに手厳しいわけでもないですし
ワタクシの笑いのツボが世間様と大幅にズレてることも往々にしてあるわけで
なんと申しましょうか、だからどうだってこともないのですけれどもね 。
あ、笑いと言えば過日亡くなりました立川談志さんが大昔、こんなことを言ってました。
「努力」とは
馬鹿者に与えられた
唯一の夢だ
(*-ω-)*´ω`)*-ω-)*´ω`)ウンウン♪そうだよね。
言われてみれば真理だよーって、当時凄くココロにズガンと響いた言葉でした。
「頑張る」ことは否定するワタクシですが「努力」することは嫌いじゃないです。
そんな訳でして実はサンタクロースが何者であるか全く理解してないことが昨日判明した甥に
子ども的認知度合いとしてのサンタクロースについて、絵で説明するべく現在コマ割を考え中。。
絵本を描くのは入院時の暇潰しとして結構ヤリ込んでいたので
画力は兎も角、なんとかなるかなーとは思ってますが。