耳鼻科で処方されたデトメファン15㎎がトテモよく効いてきて
お陰で咳の出は静まりつつあるものの、副作用のほうもバッチリでして
ネムタクテ、ネムタクテ…昼寝の出来る身分に、いま非常に感謝しておりますです( ・ω・)ノハイ。
一方、副鼻腔がスッキリしないのですが…それでも鼻汁の状態は
出るには出まくってますが、内容的には良くなりつつあるような( ・ω・)そうでもないような。
まぁ、様子見ですね^^
ところで、こういった風邪を引く時分。
所謂“季節の変わり目”で普段どんな格好をしていただろうか?というのが
いつも思い出せないでいるのでありますのよ 。
例えば勤めていれば他の職員の服装を見て、これくらい着込めば良いのだな、というのがあったり
また外をウロチョロする機会があればヨソの人々がどんな服装をしているのか、というのを知ることが出来る。
ところご近所の人のワタクシに関する質問に、オカーチャンてば
ワタクシが勤めに出たって言ってしまったから、日中は外を出歩かないように!と厳しく言うので
コチラとしましても日中のオデカケは近所の人の目を気にしながらになるし
極力外出は控えねばならんし、出るときは世の中の出勤時間に合わせて…となるわけです。
実家に幽閉されてるが故に、外部のヒトを見ることもアタワズ。
テレビに出て来るオナゴ様の服装なぞ、暑いんだか寒いんだかワカンナイ格好ばっかりだしね。
朝晩の寒暖の差が大きいと、それもそれで悩むというか。
いまからホカホカ格好をしてしまうと冬が厳しいし…悩むところではありますが
どうやら去年の今頃にロングパーカーを購入してたというヒントだけはあるものの
去年の今頃と今年とでは、また気温が違うのでニントモカントモ…なのでありますのよ 。
なんか文章になってないけど耳鼻科のクスリでボヘッとしてるんで
そこら辺、どーかご勘弁をm(_ _"m)ペコリ