あーもー、イヨイヨ明後日が試験だってーのに、全然苦手分野を克服してません!
今日は5時間ズッとφ(`д´)カキカキしまくって、右手腕が全体的にダルダルでございます。
でも、ザックリは理解しても詳細を突っ込まれると即答できない程ヨワイ状態での受験になる模様。
(・ー・)オワッタナ・・・
明日最後の足掻きをしたって知れてるしねー。
て、「( ´Д`) どーすっぺや」と往生してるのは試験の話ではなく、編入学の話なんですワ。
ボチボチ資料請求をし始めてるのですが、オラが県内には
ワタクシが学びたい学科の編入学をやってる大学がないのですヨ。
なモンで、自動的に県外の学校を狙うしかないのですが
ソコで出てくるのが家族の意向というもの。
「そもそも何で進学なんだ?介護の仕事をすりゃいージャン」
「県外の学校なんて行くにも住むにも大きいお金がかかるでしょう?家から通えるトコにしなさい」
介護現場の仕事は自分の性格的にキビぃと思ったから離れたってのもあるんだし
先程申し述べたように、県内に志望学科の編入学をやってる大学がないことから
家から通えるトコでってドコ???みたいな話になってくるわけであり。。
「東北の学校でもいいじゃない」とも言われたけれど東北の学校だって県外ですゼ?
ま、都会の学校よりは交通費は掛からないだろうけども、通える距離でもないのに…。
家族がドコマデ真面目に意見してくれてるのかワカラナイけれど
県内の専門学校で3年制だけど、学べるトコを発見( ゜∀゜)☆
でも、3年専門学校に通うんだったら、県外の大学に2年行くのと金額的にも大差ないよーな??
行ったことないからワカランけど、専門学校って結構お金かかるらしいよね。。
あーぁ∩(´・∀・`)∩ イヤァ マイッタマイッタ