パソコンでは再生出来るけどPS2では再生できなかったDVD。
先日購入した録画機に呑ませてみたら、見事に再生( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
なので慌てて(慌てる必要もないのだけれど)亡夫がコピーしたDVDがドレダケあるのか
いままで一度も確認したことがないくせに、いまになってDVDを纏めてある一角から引っ張りだして
彼がどんな映画を好んで観ていたのかを知る。
てゆーか、映画が好きだったのを今日初めて知ったっつーか。
だって、生前一緒に映画を観に行ったことはあるけれど、仕方がねーからオメーに付き合ってるんだ的な
なんと申しましょうか、自分から観たい行きたいという言動が一度もなかったのでNE。。。
で、「スウィングガールズ」とか、まぁ好きであろうな…と納得のDVDもあれば
意外に、えッ?!こういうの好きだったの???ってのもあり。
その代表的なのが「パッチギ!」と「ナルニア~」デスネ 。
ワタクシはいずれも観たことがないのですけれども、ナルニアは無きにしも非ずと思えなくもないけれど
パッチギは…少女のような彼の性格がよくぞ受け容れたものよ( ▽ )o〇Oとね。
マ、ワタクシの偏見で言ってる話なので実際に観てみると乙女な亡夫のココロを鷲掴みにするほどの
お花畑的内容なのかもしれないし、おなかがよじれちゃうくらい滑稽な話なのかもしれないし
彼の好きなハリウッドスターが出演してるのかもしれないし、小気味のいいアクションがあるのかもしれない。
世の中には“一目瞭然”というようなコトバもあったような気もするけれど
いまのところ長時間画面に張り付いてる時間的・精神的ヨユーがないので
あるかどうかワカランけど、纏めてお休みがあるときなどに気が向いたら観てみようか、と。
話は突然変わりますが、オツトメ開始致しまして丁度2週間(実労働としては9日)☆
シフトとしては現時点で日勤と早番しかやってないのですが、早番のほうが性に合うことが判明。
それと平日よりは週末の方がヨリ個人的に良い!ということも…。
日勤以降の時間帯勤務だと多分通勤でも道路が非常に混雑しますので
職場に辿り着くまでの間で既に神経が疲弊してるってのもあるのかも( ・ω・;)
早番だと世の中の方の活動もマダマダゆるいですけんねww
仕事になれたら引越しを考えたいのだけれど、今月1日から1年間。
町会の班長になってしまったので、そういう場合どーなるんだろーか?と頭を抱えております。
ちなみにシフトの関係で班長会議にも出られそうもないし、
今月から秋まで行われる第4日曜の側溝掃除にも参加出来ないという…。
世の変則勤務単身者町会班長は、どうやって遣り繰りしてるんでしょかね。。