ハロワ福祉人材センターの方と面談してきました( ・ω・)ノ♪
前回の面談でクリアファイルをお借りしてたので、返却も兼ねて採用報告をば。
ソシタラすごーくヨロコンでくだすって…。
そんな中でもワタクシはどうやら“損な性格”をしてるようだと改めて言われて
まー仕方ないよねー、こればっかりは相手が勝手に思い込む第一印象だもんねーってなったのだけれど
とりあえず就業にあたって改めてお互いに確認しあったことを整理。
○ ヒトの話を聞くのも良いが捉われないこと。
聞いたら一旦自分のフィルターにかける。
○ どんなに資格を持っていようが未経験で素人なんだから「教えてください」の基本精神は忘れない。
管理者についていけば色々と勉強になるから、彼女(管理者)について行くこと。
○ どんなに辛くて泣くことがあっても3ヶ月はしがみつくこと。
○ そうやって「イケる!」って思ってから管理者に引越しの話を持ちかけると
キット彼女(管理者)も喜んでくれる。
ザックリで、この4点はおさえておきましょー、ということで。
同系列の事業所が新規立ち上げになるにあたって、そっちで勤めることになってる友達が研修に来てるので
ナントナク感想を聞いてみたら「スタッフの皆さん、温かくて親切だから働きやすそうだよ」って言われたさ♪
それは面接でも契約のときにも思ったけどね。
ところで、夫の墓前に報告に行こうと思ってるんだが(働き始めたら休めないし)
明日の特急は動きますかいのぅ…???