区役所ってトコロは制度に関する資料の宝庫だ…てとのは別件で

遺族年金的手続きの申請に区役所に行ってきたんだけども、そこで奇妙なチラシを発見。

社会福祉協議会主催のお見合いパーティー…のようなものらしい。


(* ̄ρ ̄)”ほほぅ…コレハコレハ、と興味本位で問い合わせてみたら

まだまだ参加者募集中!ということで、その日は現時点で予定がないので参加してみることに。


条件としては『独身』ということだったけれども、ワタクシは『独身』で良いのでしょかね。。

まだまだミボージンになりたてホヤホヤ。その辺の区別の仕方がわからないけれど

こっちも訊かなかったけど、社協のヒトも特に確認しなかったので、どーなのかなっ?!なんて( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ



さてさて、チョッと自信がないので確認です。

やった手続き、未決の手続きですが、どなたか親切な方がいらっしゃいましたらチェックをお願いします。


【やった手続き】

□ 自分の印鑑登録・証明書発行(生命保険の請求用とか…)

□ 夫死亡に伴う、彼の保険証・限度額認定証・印鑑登録証の区役所への返納

□ 銀行に行って口座凍結の問い合わせ→相続が発生するとかで手続きの方法を区役所にお尋ね

   (口座凍結により、入出金が出来なくなるため、その後の入出金はワタクシの口座へ移動ということで…)

□ 夫がケータイで購読していたメルマガ配信の解約

□ プロバイダの名義変更手続きの説明(自分のIDを親にしてから夫のIDを解約)を受ける

□ NTT請求は今後ワタクシの口座から引落の手続き

□ 治療を受けていた病院へ(ホスピス前)入院証明申込み

□ 高額医療費の還付先を10月分以降ワタクシの口座に振り込むよう手配

□ 本籍地へ謄本等請求

□ 夫ケータイ解約。

   GREEをやってたようなので、その退会手続きをしようとしたら

   死亡診断書とか郵送してこいというので、解約して知らん振り…いいんだろうか(;^_^A

□ カード会社各社に解約手続き

□ ホスピスの支払いが完了したので、11月分の高額医療費を申請

□ 遺族年金系手続き→入金予定は半年後


【これからスル手続き】

□ 準確定申告(自分の確定申告と一緒にやっつける予定。高額医療費の還付金額は1月中旬に全て確定)。

□ 名義変更

□ 運転免許証返納

□ 入院証明が出来次第、保険会社に連絡。入院給付金の請求。


…こんな程度しか脳内リストが出来上がってないのだけれど

他になんかスル手続きってありますかね( ・ω・;)


どなたか経験がおありの方、また手続きに詳しい方がいらっしゃいましたら

手続き漏れがないかどうか確認願いたく存じます(●`ω゚*)ゞ≪オネガィデスッ!!


御主人タマが大量購入してた野菜ジュースがメニーメニー残ってるんで

野菜を適当に刻んだところにソレを水を半々の割合で投入し煮込んでミネストローネっぽいスープを作りました。

美味しかったの~(ノ´∀`*)


ていうか、明日の朝はソレを使ったリゾットになる予定 。。