ウスウス気付いてはいたのだけれど…。
ヒルメシくらい独りで黙々と摂取したいのだけれども
学校に来ているママ達が「一緒に食べませんか?」と声をかけてくださるので
それじゃあ、オコトバに甘えてお邪魔すべぇか、と既に食事を終えてるママ達の話を聞きながら弁当摂取するワシ。
彼女らの話を聞くともなしに聞いてるわけですが(だって保育園や幼稚園の話をされてもワカランからね)
ママ達は一見他のママの話を聞いているようで、実はそうではない!ということを確信するに至った。
他のママが話し終えると「ワカルー。うちの子なんてぇ~…」と
自分の御子の話に自然と(?)すり返るのが非常にウマイ!!
確かに就学前児童を持つママのベクトルは御子に行くものなのであろうが
それにしてもヒトサマの話を聞いてるようで、実は自分がどのタイミングで御子の話をしようかと考えてる、というのが
なんだかママパワーってスゲーな( ▽ )o〇Oて、ある意味感服しきり。
ま、それだけママ業って大変ながらも遣り甲斐があるんでしょうね。
ウチには無縁の話ですので、ドウデモイイけどさヽ( ´ー`)ノ