昨日から深夜以外にもレスキューを要するようになる。


おなか(右肋骨下)から背中へ抜ける感じに疝痛有。

本人曰く「竹串で刺したような感じ」とのこと。


担当医と相談し、8時20時に内服する

オキシコンチン錠の基礎量を増やすことに(今夜か明日から)。

現在2回合計40mg.(1回20mg.)


1000時、1620時とオキノーム5mg.請求。


1000時請求時は朝食後のロキソニン錠で様子を見、0800時のオキシコンチン錠でも様子見。

それでも痛みが取れないため、オキノーム5mg.1包請求するも

その場合、今回みたく痛みを我慢しながら様子を見つつレスキューを貰うほうがいいのか

レスキューはレスキューで気にせず請求していいのか、看護師さんに相談する。


ケツ論:がんの痛みは我慢しないこと。


我慢して褒めてくれるヒトも居ないし、自分が痛いだけだしね( ´Д`)

痛み損なら我慢しないでドシドシ痛み止めを飲むべし。


本人早くもホームシック。

本人:「病院に居るとさー、誰もいないじゃん。スルこともないし(あるから入院してんだろが)。家に帰りたい」

me :「病院に居れば賑やかジャン。いっぱいヒト居るし。

    隣のトーチャン、テレビ見ながら講釈してるワー?彼の論評を聞いてると、なかなかスジが通ってなくて面白いよ」

本人:「あ~…家でゆっくりしたい。ココ(病院)に居ると看護師さんとか気を遣わなきゃいけないし」


なんだよ、その発言。

チョッとはアタシにも気を遣えってばさヽ(`Д´)ノ!!


家に居たら居たで、無駄に仕事増やしてくれるくせにィ~。


嗚呼、これが そう遠くない将来要介護状態になるのかと思うと( ̄Д ̄;)ふーい。

まだ寸法が小柄な分、老人介護の方が…否、アッチはアッチで大変だったな( ・ω・)そいや。