先週、中華風肉味噌を作ったときに余った筍の水煮と
昨日の特売で10円だった もやしと、先週から冷蔵庫で眠ったママの えのきと…。
ンマー、兎に角そういった冷蔵庫の余りを使って作った“ぶっこみ料理”w
【用意するもの】
● 余りモノ野菜やらキノコやら…。
(昨日の場合)
ニラ 1/3束
もやし 1袋
人参 1/2本
長ネギ 1本
えのき 1袋
うずら水煮 1缶
ピーマン 3個
筍の水煮 1/2くらい
● シーフードミックス 200g
☆ 水 カップ1くらい
☆ 中華だし顆粒タイプ 大さじ1くらい
☆ 塩コショウ 少し
☆ しょうゆ 小さじ1くらい
水溶き片栗粉
【作業工程】
① 何でもいいので野菜類を食べやすい大きさに切る。
分量も、食べたい分・消化したい分だけお好みでドゾー♪
② シーフードを軽く油で炒めて取り出す。
③ シーフードのウマミたっぷし出て残った油をそのままに、野菜を軽く炒める。
④ そこに水を適当に投入(野菜から沢山水が出る場合は不要か…?)。煮立ってきたら☆で味付け。
⑤ 取り出したシーフードを戻し入れて、少し煮たら、水溶き片栗粉を入れて
とろり感が出てきたらオワリw
いっぱい出来てしまったので、御主人タマは今朝ゴハンにコレをかけて
わしわしと摂取して行きました( ・ω・)ノ
