梅雨入り宣言された翌々日にドッピーカンな今日。
あっち~ですね、新潟の皆しゃん。


先日ボヤかせて貰ってたスズメ対策。
防鳥の他に漸く本日午後より、根本的な…そう、草むしりを開始。


草と格闘し始めてから小一時間程経った頃。
足元は作業ズボンに長靴とバッチリな対応をしてたものの
剥き出しの腕が激しく虫刺されに遭い、ムヒであったかウナであったか
キンカンだったかもしんないけど、そんなようなのを塗るべく一旦避難しながら思う。


どうも奴等(スズメ)は草の中でも
アブラナ系の干からびた種を摂取しまくってるらしい、ということ。
そうして、その草たちを除いていくと、結構色んな虫がウゾウゾと出てきて
これも奴等の格好のエサとなっているらしいことを想像する(-ω-;)


誰が植えたのかワカラン芝生が伸びきって枯れたトコにアイビーなどがあったり
花的にナス科系の植物が植わってたりナンダリ…。


ここまで見事にウゾーッと生えまくってる
ドレが必要でナニが雑草なのか、いじってるうちに分別がつかなくなってしまい
日焼けもしてサル顔にもなったことだし!
今日は早くも凹たれてしまいましたトサw


この話が続くとすれば、それは月曜以降になるでしょう。


以上、気温は高いけど空気は乾燥してる梅雨の新潟ヨリ( ・ω・)ノ