エー…佐川急便のヒトにお知らせです。
ウチの前に不在票を伝票ごと落とされた方


最寄警察署に拾得物件として提出したので
心当たりのある方は、ソチラへ取りに行ってください。


なーんでか。


誰のトコへドコから荷物が送られてきたか、っていう
ある意味個人情報満載系の伝票の集合を拾ったわけですが
佐川に電話すると「今日の受付は終了しました」的なことを
音声ガイダンスに言われた上、一方的に電話を切られる。


と言って、落とし主に関する情報は車両番号だけで
ドコへ連絡して良いのか等、一切どこにもナンニモない。


うで、そんな人名・会社、組織名がタンマリ書きこまれてる伝票なぞを
一晩預ってるってーのも、なんだか後々面倒そうなので
どうしたモンかと考えた結果、所轄交番へ電話することに。


そしたら、呼び出しの上、転送されて本署へ。
どうやら所轄交番は今宵全体的にルスらしい。


うんで、応対してくれた警官のヒトと協議の結果
「これから持っていきまーす」と言って警察に到着したのが2330時頃。


そっから保管期間が過ぎたら1割貰えたりする権利はどうするかとか
報労金が出るかもしれないけど、その場合どうするかなど
拾った場所やワタクシの個人情報のホカに尋ねられたりして…。


近々引っ越す自分としては、出来るだけ手間のないほうが良いし
仮に不在者伝票の1割を貰っても使わないだろーし、
佐川急便から欲しいのは誠実な対応と、宅配荷物の破損をしない約束であり
それさえキチンとしてくれれば、お金なんて要らないんスよ 。


仮に「報労金が出ますよ」って言われたトコで
その手続きの手間を考えると…ねぇ?


その手続きの合間に聞くともなしに聞いてた警察無線。
結構色んな情報が、この一見平穏な地域にも溢れてるモンなのだなぁ、と。


ところで丁度1年前に行方不明になって、それっきりの
オラが諭吉2名は未だ出て来ないのかヽ(`Д´)ノ!!
て、担当警官が違ったから そんなこと言わなかったけどNE 。。。