ココ2、3ヶ月、移動と言えばスッカリ電車かチャリのヒトになってしまい
モバイルsuicaの減りも、ここ最近凄まじい…つっても月に1,200円程度だけど。

でー、今日も今日とてガタゴト電車に揺られて行って来ました( ・ω・)ノ病院に。

先々週やっつけた子宮頸がん健診の結果を聞きに言った訳ですが
会社を早退する際に、散々シャチョさんから脅かされたのです。

社長:「もしガンだって言われたらどーする?」
me :「ガンの検査に行ったんだから肝硬変ですって言われる方が驚くよね」
社長:「…ま、ね」

1本早い電車で行けば30分程早く着くし
1本遅らせると確実に予約時間に間に合わない、田舎にありがちなダイヤ

早く行って待ってる方が気楽でいーや、って
1本早い電車で行ったら婦人科外来に誰も居ませんよ?

仕方ないので、誰か出てくるまで待合室の壁に貼ってある
出産直後は1日に最低でも7回以上授乳しましょう、とか
喫煙者の居る環境で妊娠すると赤ちゃんの知能指数が激減します、とか
こーゆー情報を今アタマに叩き込んでも…ねぇ?ってなポスターを
片っ端から読んでいくと、受付に医療事務のヒトが現れたので予約券を提出。

スルト未だ予約時間でもないのに「中待合でお待ちください」なんて言われて
そこでもホケー( ▽ )o〇Oと座ってお待ち申し述べる。

閑なことには変わりないので、
へぇ、あの血圧計ってば結構しそうなのに「少額資産」てシール貼ってある。とか
超ドーデモイイとこばっかり眺めて時間を潰してると
程なく「もうすぐセンセーが来ますからね」と言われる。

なるほど。
外来患者が誰も居ないからセンセも医局に引っ込んでる訳ね。
なんでココの病院てばお産辞めちゃったんだろなー、いい設備あるのに。なんて
これまた第三者による山盛りお世話な心配をしてたら、先生登場→呼ばれる。

先生:「あー、前回検査した訳ね。特に問題ないからね。じゃあいいですよ」
me :「と、特に?!(チョッとはドコカ異常アリ?)」
先生:「うん、特に問題ないからね。終わりですよー」

つって、なんかカルテに書き込んで先生ってば戻っていっちゃったYO。

そこの病院は、お産を扱わなくなってから常勤の産婦人科医は居ないので
前回の医師とは違う医師が診察というか結果を伝えた訳だけれども
前回の医師は来年の夏に、毎年1回子宮頸がん健診を受けてくださいと言い
今回の医師は、2年に一度くらいは検査しましょう、と言った。

          ど っ ち な ん だ

ワタクシのココロに若干のモヤモヤを残しつつ、一連の検査は終了。


【独り野球する ひこにゃん】