思い起こせばカレコレ4ヶ月くらい前に遡るのであろうか。


必死こいてネットに流れてる動画の保存方法を調べまくった結果
「ヨクワカンネ」「めんどくせ」「閑なときに試してみよう」の三段論法
ズッと放置したまま今朝を迎える。


ゆうべ寝たのは遅かったくせに、今朝凄く面白い夢を見て
ウッカリ自分の笑い声で目が覚めてしまったのでありますね?
(↑ 上の住民及び両隣のヒト、m(o・ω・o)mゴメンダヨ


時計を見れば0530時。


ホントは本日仕事に行こうという気持ち7割で居たにも関わらず
まだ時間もあるし、ズッと保留してた問題といい加減決着をつけねばならん、という
どーでもいい責任感で動画保存方法を探す。


でー、過去あんなに苦労した割りにアッサリ解決。


あんまり情報は多くない方が選択肢が少なくてすむと言うことに改めて納得。


三人寄れば文殊の智慧、どころか船頭が多すぎて
船が剱岳(何故この山の名が出てくるかはワカル人にはワカルね?)くらいまで上ってしまったんだなーと。


mixi(分家)では既にトップにて、その落とした動画の一部を貼っております。


サテサテ、それじゃあ折角なので例によってニコニコ動画から拾った動画を
早速投稿してみたいと思います( ・ω・)ノ


ここでフト思う。
探し物って会計伝票と似てるって。


会計伝票も纏めて入力しようとすると、たまに どういう訳か貸借が合わなくなって
なんで?どして?どーゆーことっ 。。。なんてヒステリックにさせてくれるときがありますが
翌日見直してみたら、ズイ分アホな見落としがあってアッサリ解決ってこと、ありますよね?


探し物も探してるときには見つからなかったりするんだな、って。
特に最近そう思うことが多いだけに(←イロイロあったらしい)


割と当たり前のことって見落としがちだよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネーて。

そんだけ。


結局動画を保存するのが楽しくて仕事に行く気が失せましたw


まー今日辺り会社に行っても主が大人用DVDを観賞してるか
高校野球をテレビ観戦してるか、のどっちかなので
どっちにしろ仕事に集中できる環境じゃないしね…て言い訳してみる。


gdgd文章はいつものことなのでドーゾお構いなく^^