カウフマン療法の効果が出ているかどうか、確認の為
婦人科外来を受診するよう、12週前の診察時に指示アリ。
でー、今日行って来た訳ですが
医師:「一応2相化(基礎体温の高温相と低温相)してきてるみたいだねー」
me :「ちとバラつきはありますけどね」
医師:「まぁ、このまま様子を見る方向で行きましょう。それよりさー…」
あー、何か検査しね?とか言われそうなヨカン 。
me :「…(ゴクリ)それより、なんです?」
医師:「yutahaさん内診台にあがったことある?」
me :「(キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!)…ありますよ」
医師:「そのとき痛かった?」
me :「………すんません、覚えてません…」
医師:「じゃあ、痛くなかったのかなー。
いまね、20歳以上の女性に子宮頸がん健診を受けるよう啓蒙しててさ」
me :「ん?それは子宮がん健診と一緒に診るとかって話ではなく?」
医師:「子宮がんは奥だし、痛いし、中年の方にお願いしてるけども。
子宮頸って入り口付近の話で、若いコでも要注意なトコだからさ」
me :「ほほぅ…てゆーか、子宮の検査って痛いんだ…」
医師:「うん、痛い」
あんた、男なのに何故子宮の痛みがワカル?
医師:「内診台に上がったことがあるって言うし、ついでだもん(検査)やってかない?」
me :「検査代の価格次第では本日見送らせて貰ってもよいでしょうかね?」
医師:「そんなバカ高くはないよ、保険適用されるしさ」
me :「いやぁ、金額の多少は主観の世界でもありますので…」
慌てて話を聞いてた看護師さん、価格を調べに行く。
医師:「(看護師よりメモを受け取り)890円だって。どーする?」
me :「んじゃ、やっつけて行きます。そんでお願いがあるのですが」
医師:「ん?なんだろ?」
me :「内診台のカーテンを取っ払ってください。見えないと怖いので」
医師:「あぁ、なんだ。そんくらい、いいよー」
そんな訳で内診。
先ず、内視鏡を突っ込まれる。
内視鏡のモニタを覗こうとすると、腹圧がかかり内視鏡が抜けそうになるので
チラ見で我慢…でも自分の中って気になるよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
子宮頸の細胞を採るときに「チクッとするよ」って言われたけど
いつチクッとするのか待ってたけどチクッとしないまま採取されてしまった。
その後で普通に内診とゆーか触診とゆーかをする。
この段階で分かったのは“ナントモナイ”でした。
me :「すんません、なんか。事前に検査するって分かってれば
来る前にヒトッ風呂浴びて臨んだんですけど…汗だくで申し訳なかったですね」
ココで医師ってば( ゚Д゚)ポカーン
医師:「…エッと、いま細胞を採ったので2~3日は色つきおりものが出るカモ」
me :「んじゃ、色つきのが出たってローバイする必要なし、なのですね?」
医師:「そそ。んで検査結果は2週間後に出るから、再来週また来て」
つー訳で再来週、検査結果を聞きに行きます。
診察室を出るとき、そこのエアコンの温度設定を見たら21.5℃。
チョッと冷やし過ぎやしませんか…?
【細胞げっつ】
( ・ω・)ノ♪なんてぇ~ね☆
婦人科外来を受診するよう、12週前の診察時に指示アリ。
でー、今日行って来た訳ですが
医師:「一応2相化(基礎体温の高温相と低温相)してきてるみたいだねー」
me :「ちとバラつきはありますけどね」
医師:「まぁ、このまま様子を見る方向で行きましょう。それよりさー…」
あー、何か検査しね?とか言われそうなヨカン 。
me :「…(ゴクリ)それより、なんです?」
医師:「yutahaさん内診台にあがったことある?」
me :「(キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!)…ありますよ」
医師:「そのとき痛かった?」
me :「………すんません、覚えてません…」
医師:「じゃあ、痛くなかったのかなー。
いまね、20歳以上の女性に子宮頸がん健診を受けるよう啓蒙しててさ」
me :「ん?それは子宮がん健診と一緒に診るとかって話ではなく?」
医師:「子宮がんは奥だし、痛いし、中年の方にお願いしてるけども。
子宮頸って入り口付近の話で、若いコでも要注意なトコだからさ」
me :「ほほぅ…てゆーか、子宮の検査って痛いんだ…」
医師:「うん、痛い」
あんた、男なのに何故子宮の痛みがワカル?
医師:「内診台に上がったことがあるって言うし、ついでだもん(検査)やってかない?」
me :「検査代の価格次第では本日見送らせて貰ってもよいでしょうかね?」
医師:「そんなバカ高くはないよ、保険適用されるしさ」
me :「いやぁ、金額の多少は主観の世界でもありますので…」
慌てて話を聞いてた看護師さん、価格を調べに行く。
医師:「(看護師よりメモを受け取り)890円だって。どーする?」
me :「んじゃ、やっつけて行きます。そんでお願いがあるのですが」
医師:「ん?なんだろ?」
me :「内診台のカーテンを取っ払ってください。見えないと怖いので」
医師:「あぁ、なんだ。そんくらい、いいよー」
そんな訳で内診。
先ず、内視鏡を突っ込まれる。
内視鏡のモニタを覗こうとすると、腹圧がかかり内視鏡が抜けそうになるので
チラ見で我慢…でも自分の中って気になるよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
子宮頸の細胞を採るときに「チクッとするよ」って言われたけど
いつチクッとするのか待ってたけどチクッとしないまま採取されてしまった。
その後で普通に内診とゆーか触診とゆーかをする。
この段階で分かったのは“ナントモナイ”でした。
me :「すんません、なんか。事前に検査するって分かってれば
来る前にヒトッ風呂浴びて臨んだんですけど…汗だくで申し訳なかったですね」
ココで医師ってば( ゚Д゚)ポカーン
医師:「…エッと、いま細胞を採ったので2~3日は色つきおりものが出るカモ」
me :「んじゃ、色つきのが出たってローバイする必要なし、なのですね?」
医師:「そそ。んで検査結果は2週間後に出るから、再来週また来て」
つー訳で再来週、検査結果を聞きに行きます。
診察室を出るとき、そこのエアコンの温度設定を見たら21.5℃。
チョッと冷やし過ぎやしませんか…?
【細胞げっつ】
( ・ω・)ノ♪なんてぇ~ね☆