<序>
東京の閑静な住宅街に住む中高年ヤモメ父子の日常を描いた
シリーズ第3弾(第2弾まではエキブロにて掲載)。
これからポチポチ気が向いたときに書いていきます( ・ω・)ノ
---
「5のタテのカギは・・・おーい、梅になんだ?」
父が老眼鏡越しに見上げ私に、訊いた。
最近の父はクロスワードに凝っている。
「なんだ?って、どんな問題で何文字までなんですか?」
父は鼻眼鏡の状態のまま、私をジッと見つめていた。
思わずシャツにアイロンをかけてた手が、止まる。
「梅にアイロン、まぁ埋まるには埋まるな」
そこで私は漸く父の求めている文字数が4文字であることに気づく。
「梅に…ウグイスではないですか?」
ハッとした表情で父がまた私を、見た。
「なるほど、スクイズでも埋まるな」
そこで少し大人しくなった父が、突然怒り出した。
「おい!スクイズだとヨコの答えがズワンになるじゃないか」
どうやら父にとってのクロスワードは脳トレではなく
ただの暇つぶしのようにも見える。
そうして、その暇つぶしの相手は、この家で唯一の話し相手である私のようだ。