第90回全国高校野球選手権記念新潟大会
珍しく佐渡高校が決勝まで勝ちあがってきた(延長戦となって負けたけど)。

よくて2回戦で敗退だったチームなだけに、今年の勢いにはビックリしたモンです( ・ω・)ノ

しかし、ここで素朴な疑問がムクムクと。
佐渡高校ナイン達は、予選中の宿をどうしていたのだろうか、ということ。
だって幾らなんでも試合の度にフェリーに乗って本土上陸ってこともないでしょう。

そう考えると、島のチームってのは予選に出るだけでも大変なんだなーという事が
実にヨクワカル話でもあり(ココでは北海道は島とカウントしません)
そういうところから予選を勝ち上がって行く…ましてや甲子園に出場して勝ち続けるなど
大変ムボーな挑戦と言えなくもないような気がする( ・ω・)

仮に予選決勝を制し、甲子園に行くことになったとする。

選手達は新潟までフェリーに乗って、そんで新潟から飛行機で移動ってことも出来るけど
応援団の人々はフェリーで新潟まで行って、そんで高速バスに揺られて…と
どーにも「乗り物酔い」というフレーズが脳裏を過ぎってしまいがちになる。

終わった話を引きずってても仕方が無いのだけれど
今後そういう事態が起こった場合に、ドーサ(佐渡)人は大変なんだなぁ、と思う
イチ新潟県民なのでありましたのよ。

【ひこにゃん、ZARDの“負けないで”にノリノリ】


佐渡高校の予選決勝動画を貼るほどワタクシ、野暮じゃござんせんw