折角、昨日「上地雄輔公式携帯サイト」に登録したので
使わないのは勿体無い、と着ボイスを落としてみました。
別にこのヒトの声が好き、というわけでもないのだけれど
「オラーッ、起きろーっ。しまってこーぜ!」とか
「はよーッス!今日も一日頑張んべー」とか
そんな風に起こして貰えたら、朝から景気良くてステキだな、と思ったわけですが 。。。
あの着ボイスはウッカリ二度寝かましてしまう感じ…?
ところで対人関係に於いて、皆さん「食の好み」って気にされます?されません?
自分が大好きな食べ物を相手が大嫌いだったり
逆に相手が大好きな食べ物を自分が大嫌いだったり。
友達だったり、基本一緒に居ることのないヒトだったら
まー全然そんなの問題ないし、って話になるのだけれど
例えばそれが、これから人生を共にして行くようなヒトと、となると如何です?
ワタクシは切腹行事終了後、食の好みが一転してしまいました。
昔は大好きだったものが体質的に合わなくなってしまったものも多いです。
好きなのに食べられないのもありますし、昔からアレルギーで食べられないものもあります。
まぁ、これらはお陰様で大抵一緒に居る人が片付けてくれるのですが…。
こんな余談は置いておくにしても「食の好み」が著しく違ったりすると
全体的にそのヒトとの相性がよくないような気がしてくるのは気のせいでしょうか( ・ω・)
人参が嫌いなヒトと所帯を持ちました。
或る日の夕食はカレーでした。
カレーに人参が入ってました。
「人参が 入ってたから 離婚記念日」…アホクサっ。
【まだ裁判してたらしいJanet Jackson】
この程度のポロリで、か!
使わないのは勿体無い、と着ボイスを落としてみました。
別にこのヒトの声が好き、というわけでもないのだけれど
「オラーッ、起きろーっ。しまってこーぜ!」とか
「はよーッス!今日も一日頑張んべー」とか
そんな風に起こして貰えたら、朝から景気良くてステキだな、と思ったわけですが 。。。
あの着ボイスはウッカリ二度寝かましてしまう感じ…?
ところで対人関係に於いて、皆さん「食の好み」って気にされます?されません?
自分が大好きな食べ物を相手が大嫌いだったり
逆に相手が大好きな食べ物を自分が大嫌いだったり。
友達だったり、基本一緒に居ることのないヒトだったら
まー全然そんなの問題ないし、って話になるのだけれど
例えばそれが、これから人生を共にして行くようなヒトと、となると如何です?
ワタクシは切腹行事終了後、食の好みが一転してしまいました。
昔は大好きだったものが体質的に合わなくなってしまったものも多いです。
好きなのに食べられないのもありますし、昔からアレルギーで食べられないものもあります。
まぁ、これらはお陰様で大抵一緒に居る人が片付けてくれるのですが…。
こんな余談は置いておくにしても「食の好み」が著しく違ったりすると
全体的にそのヒトとの相性がよくないような気がしてくるのは気のせいでしょうか( ・ω・)
人参が嫌いなヒトと所帯を持ちました。
或る日の夕食はカレーでした。
カレーに人参が入ってました。
「人参が 入ってたから 離婚記念日」…アホクサっ。
【まだ裁判してたらしいJanet Jackson】
この程度のポロリで、か!