エー、行って来ました。
T-SQUARE SUPER BAND LIVE。
デビュー30周年記念、ということで このツアー(?)が
何故か ここ新潟から始まった模様。
よってマクドナルドのCMでお馴染みの伊東たけしによる
『Islet Beauty』の生演奏は世界初公開だそーで 。
『LUCKY SUMMER LADY』から一気に『いとしのうなじ』まで
多分誰でも「あ、コレどっかで聴いた」ってのを1phraseずつ演奏。
そこから今回のアルバムの世界へ入っていくのですが
照明さん、間違えてmainじゃないヒトにスポット当てたくらいにして
ドーモところどころ“(*゜・゜)ンッ?”てなるトコが目立ったような 。
田中富雪さん、須藤満さん。
2階席な我々の目の前まで越境してきてのプレイ、あざす。
指の動きが早すぎて、改めてプロの凄さを実感…なので歯で弾かなくても(;^_^A
Drs.の則竹さんも、やっぱし言うことなしに流石なのですが
坂東さんも若いのに、スゲーな( ▽ )o〇Oて。
リズム隊が2人ずつ居るってのも圧巻でカンドーです。
いやぁ、久しぶりにFM音源独特のキラキラ音、そして
ウィンドシンセを聴いたってーか 。
うでも個人的には和泉さんのピアノプレイから目が離せなかったんですけどね。
て、別にAndyが空気だった訳ではなく“30年”という月日が作り出した
絶大なる安定感が、なんてーかホンワカさせてくれましたねぇ 。
連れのオヤジが心臓を患ってる割にノリノリだったんで
半分、そっちの方をハラハラしながら拝聴してた訳ですけども
“TRUTH”も“OMENS OF LOVE”も“TAKARAJIMA”も
ゼータク言っちゃいけないけど、聴きたいと思ってた昔の楽曲の
1/3くらいは演奏して貰ったかも~(人*´∀`)
後半になって高音を出せず、トバした部分のある伊東たけし。
そんなこと、どーでもいいくらい和泉さんのプレイにウットリ(ノ´∀`*)とり。
なんていうか、気持ちは「凪」のまま聴き入ることの出来るLIVEでした。
安心と信用があってこその30年、なんですかねぇ( ▽ )o〇O
【EL MIRAGE】
いつの動画やら、まだ皆さん若いスねぇ( ▽ )o〇O
(↑ 山盛りお世話な話
T-SQUARE SUPER BAND LIVE。
デビュー30周年記念、ということで このツアー(?)が
何故か ここ新潟から始まった模様。
よってマクドナルドのCMでお馴染みの伊東たけしによる
『Islet Beauty』の生演奏は世界初公開だそーで 。
『LUCKY SUMMER LADY』から一気に『いとしのうなじ』まで
多分誰でも「あ、コレどっかで聴いた」ってのを1phraseずつ演奏。
そこから今回のアルバムの世界へ入っていくのですが
照明さん、間違えてmainじゃないヒトにスポット当てたくらいにして
ドーモところどころ“(*゜・゜)ンッ?”てなるトコが目立ったような 。
田中富雪さん、須藤満さん。
2階席な我々の目の前まで越境してきてのプレイ、あざす。
指の動きが早すぎて、改めてプロの凄さを実感…なので歯で弾かなくても(;^_^A
Drs.の則竹さんも、やっぱし言うことなしに流石なのですが
坂東さんも若いのに、スゲーな( ▽ )o〇Oて。
リズム隊が2人ずつ居るってのも圧巻でカンドーです。
いやぁ、久しぶりにFM音源独特のキラキラ音、そして
ウィンドシンセを聴いたってーか 。
うでも個人的には和泉さんのピアノプレイから目が離せなかったんですけどね。
て、別にAndyが空気だった訳ではなく“30年”という月日が作り出した
絶大なる安定感が、なんてーかホンワカさせてくれましたねぇ 。
連れのオヤジが心臓を患ってる割にノリノリだったんで
半分、そっちの方をハラハラしながら拝聴してた訳ですけども
“TRUTH”も“OMENS OF LOVE”も“TAKARAJIMA”も
ゼータク言っちゃいけないけど、聴きたいと思ってた昔の楽曲の
1/3くらいは演奏して貰ったかも~(人*´∀`)
後半になって高音を出せず、トバした部分のある伊東たけし。
そんなこと、どーでもいいくらい和泉さんのプレイにウットリ(ノ´∀`*)とり。
なんていうか、気持ちは「凪」のまま聴き入ることの出来るLIVEでした。
安心と信用があってこその30年、なんですかねぇ( ▽ )o〇O
【EL MIRAGE】
いつの動画やら、まだ皆さん若いスねぇ( ▽ )o〇O
(↑ 山盛りお世話な話