いやぁ、幾ら自分の部屋が取調室になるからって
刑事さん2:1自分の割合じゃ、完全に気分はAway 。


マ、この辺の細かいことはmixiに書くことにして
(↑ 上記刑事さん2名共mixiユーザでないことは確認済み




話は19日に戻る。



朝。
前日の豪雨が嘘のように、眼下の鬼怒川は流量豊富な良き水を流す。


早速どデカイ温泉宿典型のバイキング朝食時に
前日の相田みつを美術館等に行く予定を止め、『華厳滝REVENGE』に急遽予定変更。


昨日撮り損ねた東照宮前の『神橋』
神橋

信号待ちのスキを狙ってパチリ。



『いろは坂』より下界を望む。
いろは坂

昨日は霞がかってて全然下界は見えなかったんだが( ・ω・)



明智平で『男体山』を望む。
男体山1

モウいっちょ。
男体山2


目的地は流石に観光名所だけあり、昨日は中国人に揉まれまくったけど
今日は公衆トイレで韓国人の芋洗い。


日本なのに日本語の通じないトイレ… 。


でー、100m.の岩盤の中を専用エレベータで下る。

扉が開き、ひんやりとした通路を通り、階段を降りると見えてきました。


『華厳滝』
華厳の滝


『華厳滝et涅槃滝』
華厳滝et涅槃滝

ドウドウと音を立てて水が落ちてゆきます。


うで、ここまで来たついでだし、近いらしいので中禅寺湖へ。
見ると並ぶボート達 。。。


常に行き当たりバッタリな少人数レンタカー旅行。


新潟で先ず乗ることのないだろうボートに乗りたい!と意見が一致し
ここで手漕ぎタイプとスワンタイプの2班に分かれ30分2,000円でボート遊び。


スワンを漕ぎながら撮影しました『中禅寺湖』
中禅寺湖


こちらが『華厳滝』の水源となってるようなので、投身自殺が叶わない方は

コチラで入水自殺されると、遠い将来望み通り『華厳滝』から落下されてゆくか、と思われ。

時既に1300時を回り、各自空腹を訴え始めた頃
雨が降り出し、体力的にもキツクなってきたことからボート漕ぎ中止。


興味のない皆さんには少しばかり待機して貰うことにし、
ワタクシ単独で『ニ荒山神社中宮祠』を参拝。
ニ荒山神社中宮祠


うむ、満足。と思ったけど考えてみれば拝む前に
あのガラガラと鳴らすデッカイ鈴みたいのんを触ることすら忘れてたワ orz



サテ、存分に減らした腹を満たすべく宇都宮は『遼順茶楼』へ。


入店したとき、既に1400時を回っており、注文を終えてスグに
「ラストオーダーになります」と言われる。


接客がイマイチだったのは本場中国のヒトが店員だったからか…?


『ゆで』
宇都宮ゆで餃子

『焼き』
宇都宮焼き餃子

『蒸し』
宇都宮蒸し餃子


5人で行ったので1人1個ずつ、丁度良く食べられました( ・ω・)ノ


具に関しては好みの分かれるトコロだと思うので割愛しますが
皮がナタデココに似た食感で「噛んでやる、コンニャロー」みたいな
ぷりぷりで食べ応えのある感じ……微妙な言い回しですが(;^_^A


で、主食に『五目タンメン』。やや薄味か…?

ココでのお会計は昨日の洋食の半分にも満たない料金でした。


膨れた腹を抱え、1530時頃、宇都宮をデッパツ。
途中で やたら パーキングに寄り道しながら帰社したのが19時頃。


この後、大変なことが起こるなんて知りもしないで
楽しい気分に浸ってたのでありますのよ。


以上を持ちまして社員旅行の話はオシマイ。
折角デジカメを持って行ったのに全然使わなかった∪・ω・∪ワン